スーパーと自転車 | 歳の差13歳。年下夫との生活

歳の差13歳。年下夫との生活

13歳下の夫との日々や、自分の思いを書いています。大して面白いことは、起こりません。

ウェットティッシュのフタ(詰め替え用のやつにくっつけて使える優れもの)を100均で買ってきたら、サイズが合わずに使えませんでしたううっ...


あぁ…無駄遣い↓↓


でも、私気づいちゃいましたきらきら!!


次にウェットティッシュを買うときに、フタに合うのにすれば万事解決(*'∀`*)v

わたしってば賢いウシシ


こんにちは、はなですガーベラ


引っ越しを終えて、やっと買い物に出かける余裕ができました!

100均で足りないものを買い足して(間違ったものも買って笑)スーパーでビール(6缶)とワイン二本買ってリュックに詰めて帰ってきましたかお

お酒は重たいぜぃタラー


そして、お酒に気を取られ、肝心の食材を買い忘れたので、今日もまたお買い物ですガクリ


引っ越し後、近所のスーパーを発掘するのも、楽しみになりましたあひる


自分の地元にあるスーパーって全国にあると思っていたんですが、そんなこともないんですねイヒ

地元密着型は割と個性があって面白いです!


スーパーほど、地元カラーがでるものはないと、今のところ思ってますぺこ


あと、自転車。


私がかつて住んでいた街は、坂が多くて電動自転車がかなり多かったんですが、今回引っ越してきたところは、平坦なので、電動自転車はあまり見かけません。


老いも若きもみんな普通の自転車です。


そして、自転車人口がすごく多い!!


歩いているとちょっと怖いくらいです汗
みんな慣れてるから、スイスイ~っと避けてくれるんですけどねー


あ、懸念事項だったゴミ袋問題ですが、とりあえず20リッターの方にしました(*'∀`*)v


10枚360円ガクリ
高い……これは大事に使わねばなりません。

ギュウギュウに押し込んでみよう作戦です(←ネーミング)

とりあえず、これで様子をみようと思いますニコ