ごきげんいかがですか?なつこです。


中間テストは受けられませんでしたが

担任の先生からテストを受け取ったので

全教科やらせてみました。

もう、安定の低さ(笑)

自宅でやってもカンニングは疑われないレベル!

塾でも家でも勉強しているのになー。

なんならノー勉強の英語が一番高い😱


そんな英語も出ました!和訳問題!

はるこの和訳、ざっくりは合ってますが

細かい部分の訳が出来ていません。

授業通りの訳が出来ないんです。覚えないから。

英単語のチェックでも日本語はカタカナ連発。

Heroはヒーロー、informationはインフォメーション。

確かに普段の生活はカタカナ表記も多いけれど

テストでは日本語訳の方がいいって言っても

一切その気なし。


テストを考えるとこのままじゃマズイですが

最早一般道から外れたはるこ。

テストで点を取るのは諦めました。

書いてあること、言っていることがわかってるか?

自分の力で英文が構成出来て

それを言ったり書いたり出来るか?

もうそれだけでいいかな、と。

そこに正確性は求めません。

通じるレベルで合ってれば良し。


私の英会話の先生にはるこも短時間習っています。

絶対母のいるところでは英語の会話を見せませんが

先生の話だと切り替えスイッチが出来ているそう。

例えば「YouTube」を日本語で話す時はカタカナ、

英語の時は英語の発音に自然と変えている。

これは7歳からやってきた効果では?と。


英語の早期教育は賛否両論ありますが

結局親がどう選択するかだけの話。

早くに始めてもその後の選択次第でも変わるし

通常通り始めても本人の意識次第で

仕事で使えるレベルにもなる。

良い悪いじゃないのかな、と思ってます。

我が家は偶然の産物ではあるものの

そこそこ早くに始めてよかったです。

こんな状況、想定してなかったですし。


テストは母が採点しました。

提出しても成績にはならないそうですが

やる気はあったことをアピールするため郵送。

これも親の選択ですな。

そろそろ本人の選択で生きていく時期なので

残り少ない親の選択を熟考していこうと思います。