アトピーや多数の病院に通いまくっても改善しない病気が沢山有りドクターショッピングを諦め民間の治療院に通い改善した‼️


とかネットで対策法を調べまくって改善したって人の方が多いんじゃないかな?

って個人的に感じる。


何故なら…

私自身が20歳の生理痛から始まり

30の症状と37歳で突発性難聴、メニエルになり寝たきりになるまで多数の病院や国家資格を取得している院に通っても改善しなかったからだ😆


それが民間の整体院で

3ヶ月通った後には1日動ける様に改善できた。


右耳難聴は改善はしてないけど

あのどうにもならない目眩が消えて

当たり前の日常の動きがストレスになっていたのが前のパーワにリセットされた。


それからそこの整体取得を得た。


今現在は最後の帯状疱疹と向き合うため

自分なりに情報をリサーチしている。


令和2年2月に

幸せな離婚をしてw


ド田舎の実家に住む

気性の荒い高齢者の父と住んでいる。


認知も年々進んで…

軽い介護状態かな😆


ド田舎では敷地内に畑がある家庭が多いが

我が家でも畑が有り

近くに住む叔父が苗を持ってきてくれては

それを父が植えている。


短期で神経質な父は…

私が植えたのは気に入らないらしく

耕運機で耕したりと

人の心を一瞬で壊すような事を言うしやるから

身内は寄り付かない🙈


だろうよ( *´艸`)


私は頭がぶっ飛んでる変人だから

一緒に住めている🤣


で、

我が家では父がJAから肥料買い巻いたりはしている🙈


だから無農薬ではない。


私の自由になってから無農薬を始めようと

今から少しずつリサーチしている。


#岡本よりたかさん

や他の無農薬関連SNS等を参考にしている。


そこで初めて知った衝撃💥


JASマークは無農薬で安心と思っていたのが

そうじゃない現実を知ったのが

岡本よりたかさんのSNSだった😆


ま~無知って怖い((( ;゚Д゚)))


それから

スーパーで無農薬野菜とか

商品を探すが…

田舎はあると思いきや無いに違い🤣


ミカンの県愛媛に住みながら

無農薬のいよかんを食べたのが

去年初めてだった🤣


ま~自販機のジュース飲むよりかは良いか?

何てたまたまJASマークの野菜ジュースを発見したのでネタにしてみた‼️w





味は…

調合は今一やね😅


何で…

JASマークがついていて

美味しいと感じたものに当たる確率が低い?


オーガニックおやつとかも

決して美味しいと感じるものが少ない気がする⁉️


まあ~

今まで添加物や化学調味料で舌がバカになっているのもあるなw


最近は食べるもので体が作られ

食べるもので体に変化を感じるので

※帯状疱疹、ぶつぶつ、お腹のかゆみ、頭部ぶつぶつ等。


今年からは特に口にするのもに

気を付けている。


オーガニックや自然食品が陳列してある

スーパーやお店に行くのが楽しみになった❗


でも一番は

自給自足で作る野菜が

一番安心だな😆


そこにたどり着きプチ農をやる人は増えている。

特に若い子程多い気がする。


後は私みたいに病気になって

たどり着く食!


こんな人も意外と多いみたい。


#内海聡先生

を知って5年目くらいになるが…

書籍、SNSで参考にしている。


内海聡先生の書籍は

めちゃくちゃおすすめ‼️


その中で参考にした

糖質制限では

生理痛が改善できた☆


これも知らずの無知子さんであった🙈


これからは

口にするのも…

大事な時にきた。


田舎暮らしアラフォー

田舎の大自然と野菜たちに感謝する。


これも

ご先祖様のお陰です(^人^)