津久井湖から自転車目指したのが…

小松城 星No.16

image

宝泉寺さんの裏に登城口があります

image

ちょいテンション上がってきたグッ

image

が、本来の季節なら立ち入るエリアではない

嫌な雰囲気プンプンうずまき

ハッカ油スプレーを体中ぶんまいて

image

上りきったところが

image

主郭らしい!

image

祠の奥は立入禁止の看板注意

道なりに行こうとしたら…

大きな蜘蛛の巣があって、あきらめかけたけど

木の枝でごめんなさいよと壊し、GO!

image

堀切エリアに説明板がありました

image

PC小松城は永井大膳大夫広秀の居城であったと伝えられる。

片倉城の支城であったとされ、永井氏は片倉城主・長井氏の一族と考えられている。

戦国時代には北条氏の支配下になり、津久井城の支城として、武田氏の侵攻に備えて整備された。

遺構はほとんど残っておらず、わずかに堀切を確認することができるのみである。

その前にある空堀

image

こちら下矢印は櫓台跡らしい

image

ちょいと進んでみたけど

image

どうやら先程の説明板のところで蚊に食われたらしくガーン

image

かゆくて仕方ないガーン

image

見上げて堀を確認して

image

慌てて退散ムカムカ

image

主郭部裏のぬりかべー

image

やはりダメだもやもや

蚊の季節にこんなところを歩いてはいかんムカムカ

一気にテンション下がったタラー

キンカン塗り塗りしながら帰路につきました