午後の時間に観察したことがなかった
こんなに陽が当たるなんて…
image
大丈夫なんだろうか
ほぉら、エサの時間だよ~
image
バケツのベイビーちゃんも引越しさせてるので
image
50匹以上います
image
一応親メダカの水草をcheckしてみたら…
見つけてしまった
image
見つけてしまったからには、卵を箸でつまんで移動
もうこれ以上ベイビーちゃんはいらないんだけどさ笑
せっかくの命を食べられちゃうのは気の毒だ
お掃除屋も頑張ってるよ
image
同じ色でつまらんでしょどんより
image
最後にベイビーちゃんワーイ
image
1週間でどのくらい大きくなるかな
楽しみ~~~っ

ってここまで書いて「稚魚とエサ」のことをググってみたら…
ベイビーちゃんも大きさ別にしないといけないみたいな
全滅…なんて記事を読むと、もぉ心配で心配で
日に当たりすぎるのも良くないみたいだし…
ボウフラが心配だし…
も少し大きくなったら、また選別してhouseを与えてやらんといけないなぁとか…
考えだしたら頭がパンパン
で、考えるのやめました
自然でいいや
なるようになれ
この1週間が勝負、かな