どーもーーーー

亀以下のペースでお返事とご訪問に伺っておりますやんこです〜

スマホ触ってるとマザコン坊やが

ずいずーーーーい

黒猫ぼくを見ろ

とばかりに迫ってくるもんでもやもや

なんかお返事だけに3日使うみたいなことになってすんません泣くうさぎ

必ずお邪魔しますしお返事するので見捨てないで〜


今日はきんつばの再診でした。

オシッコ握りしめて行ってきました〜

膀胱炎友の会平会員出動です〜

トラ出せでしゅ〜。囚われのロン毛でしゅ〜


トラ酷い目に遭ったでしゅ

尿検査の結果は…

なんかタンパク増えたけど、潜血反応消えたし改善!!

エコー検査で膀胱内に炎症の残留物(出血のカスの血餅のようなもの)らしきものがあるので、今回投薬で排出させる事になりました。

腎臓の数値は安定しているので膀胱内に原因がある線が濃厚との事です。

問題は肥大している脾臓…

のっぺりデカい

実は、今回遺棄と確信が持てなかったので警察に届出をしたせいで8月まで去勢ができないんです真顔ちーん

警察は『脾臓は命に関わるから取って良いけどタマタマはダメよ』

という事でネガティブネガティブネガティブタマタマ生き延びてる〜

前回は早く摘出した方が良さそう…な雰囲気だったので事情を説明し、破裂の危険が8月までにあるかを質問。体の小さい猫ちゃん。全身麻酔の負担を2回もかけさせたくなかったので、脾臓の摘出と去勢手術は1度に済ませたい!と言うのが先生はもちろん私達の思い。

今回徹底的に見てもらいまして、脾臓自体に良くない影や変異は見えずリンパ節の腫れも無い。肝臓も肝臓のリンパ節も大丈夫そう。という事で、8月と言わずもっと長いスパンで経過を見ても良いかも〜照れという事に!ヨカッタ!

お財布的にもヨカッタ!ありがとう!!脾臓!!

のぺーっとデカい脾臓ちゃん。もしかしたら生まれつき説まで出て来ました。そうであってくれ!

そして皆様…

ついに…

ついに…

今、1番洗いたいアレを…

洗いましたー!!

トラボクちんもう今日はズタボロ。厄日なの。

疲れ果ててずーっと寝てます。


今日なんですが、朝は8時半出発できんつばの為に隣の市にある病院へダッシュダッシュ帰ったら11時半。そこからきんつばのシャンプーをして、おはぎと大福を連れて違う病院へワクチンを打ちに行って来ましたダッシュダッシュダッシュ

もう人間も猫もヘトヘト魂が抜ける

春の動物病院めっちゃ混んでる。待ちくたびれました〜

副反応もなくスヤスヤ



黒猫ボクちんはお留守番を頑張りました!マザコンなのに!