こんばんは

【ありがとう】って

1日何回口にしていますか?

意識してるものでないけど、
意識してみてください。


恩着せがましい母から
してやってるみたいな言い方をされ、
素直にありがとうが言えなかった。

どうして、恩着せがましく聞こえるんだろう?

そして、それが嫌だったのに、
私も子供達にしてた。
めちゃ恩着せがましいと!!
だけど、やってあげてるやん!!!と。

そうやってあげてるんだよね。
だから、恩着せがましくなるんだね。
本当は、やりたくないのに、
やってあげてるって風にも聞こえる。

そして、旦那さんにいつも全く子供達はと愚痴ると
こう言った!!

『おれは、自分がやりたいからやる。
見返りを求めてない。
だから、別に腹も立たないし、
嬉しいとかもなく、
自分がやりたいからやる』

ホホーー

簡単なようで

私には難しかった!!!

だって、めんどーだなとあ思うこともある。
何より、自分が満たされてないから
かつかつな心だから、
人に何かをしてあげれる感じではなかった。

あむ、この時の私には『愛』なんて
言葉はなかったなぁ!!!

現実社会をひたすら生きる!!
そんな毎日だった、
楽しんではいたが、
楽しまなきゃ損みたいな考えだった



うちの旦那さんはよくよく考えると
コツコツと自分が出来ることを
家族や今、自分が出来ることを
誠意をもってやり遂げる人。

同じ、何かをやっても私とは気持ちが違う。

仕方ないからやるのと、
今にフォーカスしてる旦那さんの行動は
今だからわかる。

自分を生きるいいお手本があったのに
自分が自分がやってますと言わんばかりに
アピールする人たったのです!!!

でも、口では、
ありがとうって言って欲しいんじゃないよって

嘘言え!!!

ありがとう
ありがとう

あなたのおかげって言って欲しいんでしょうと!!!

まあ、それは、子育て時代に気づき、
何か行動をする時は、
決して、見返りを求めない。
自分がやりたいからやる。
これを決めたのです。

まあ、でもわたしがやらねばが多すぎて
しんどくなるオリ職人です(笑)

できないことでもやってあげたいと
志願する私なので、
それはもう、疲れます。
そして、結局、できなくてシュン笑笑

あはは🤣
そんな学びも今は

自分の心がどう思ってるのか
素直に聞いています💖

私がしなくても
出来る人はいっぱいいるんですよね。

出番を自分が自分がと横取りしてた私でした(笑)


ということで、
何かをしてくれること
何かを想ってくれること

とにかく、生きてることですら
当たり前でないことに気づきます💖

なので、自然と『ありがとう』が出てきます。

自分の周りで
ありがとうに気づけてない人は、
いっぱいいると思います。

だけどありがとうに気づけと言っても無理。

その方はきっと
自分にもありがとうを言えてないのです。

そう、自分を大切にしていない
自分との対話ができていない
他人の意見が自分の意見
答えを求めてる人
となると、極論

『自分が好きでない』というところへ
たどり着きます。

私は、
『自分が大好き💖』、
そこが、全ての原点です!!

今日もわたしが出来ることをします💖

そう、人は変えられない。


私は自分にもっともっと目を向け
自分との対話を楽しみ
本当の自分が欲すること
やりたいことにフォーカスして
自分孝行します💖

だから、毎日が楽しい💖
人の目、気にならない💖
自分が喜んでるから💖

人それぞれ
自分ができないこと、
苦手なことは、
出来る人に任せて

心から
『ありがとう💖』を伝えよう💖


心は伝わるもの💖

伝えるようとしなくてもいい。

伝わる人同士が繋がっていくもの💖

ご縁ある人は、

きっと連鎖していく💖

今日もHAPPYリング✨✨✨で
幸せの輪を作りましょう✨✨✨



これを本気で伝えたい友に伝えたのです❣️