サウンドチューン?? | つれづれなるままに、シルビア。
かなり前のことで恐縮ですが、こんなニュースを見ました。


【 プリウス用の車両接近通報装置、トヨタが発売 】

プリウスの車両接近通報装置はモーター音のような音で歩行者に接近を知らせる。トヨタ自動車は、3代目『プリウス』(ZVW30)に取付可能な「車両接近通報装置」を開発、販売を開始すると発表した。国土交通省が定めた、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の静音性に対するガイドラインに即したもの。

装置は、エンジンを停止しモーターのみによるEV走行が可能なHVの静音性に対応したもので、歩行者などが自動車の接近を認知できるよう、発進から25km/hまでの速度域で自動で発音する。日産自動車が12月に発売するEV『リーフ』にはこうした装置が標準装備されるが、メーカーの市販車に設定されるのはプリウスが初めてとなる。三菱自動車のEV『i-MiEV』は今秋より同様の装置を搭載する予定だ。

装置の通報音は、モーター音を模した音で、車両の走行状態を想起させるとともに、騒音とならないよう配慮した。車速の上昇に伴い周波数を高め、車速の変化も表す。

装置の価格は1万2600円(取り付け費用除く)。全国のトヨタ車販売店、トヨタ部品共販店で販売、取付をおこなう。

電気自動車やハイブリッドカーの電気モーターのみの走行では、エンジンの音がしないため、歩行者などがクルマが接近しているのに気付かず、事故につながる危険が指摘されている。特に視覚障がい者らが対策を求めていた。国土交通省は今年1月「ハイブリッド車等の静音性に関する対策のガイドライン」を策定、トヨタが販売する装置はこのガイドラインに沿って開発した。

トヨタは今後発売予定のHVやプラグインHV、EV、燃料電池自動車についても、早期に対応していく方針。

つれづれなるままに、シルビア。-9.jpg


私の大嫌いなエコカー、プリウスの話題です。


この場で何度も声高に訴えています。
私は "エコロジー" なるモノが大嫌いです。

正確に言うと、エコロジーという考え方ではなく
エコエコと騒ぎ、それを口に出せば全てが
正当化されると思っているアホどもが嫌いなのです。

そして、エコロジーを売りにすることしか販促手段を持たない、
クソ自動車メーカーが大嫌いなのです。

エコカー減税なるものが導入され、
テメーの財布の小銭勘定しか出来ないヤツらが
こぞってエコカーに乗り換えた結果、どうなったか。

まだまだ走ることができる車たちが廃車となり、
部品取りも間に合わないほど溢れているそうじゃないですか!


これが、お前らの言う "エコ" なのか?
結局テメーの財布しか数えられない "エゴ" じゃあナイのか??


嗚呼、我が愛する日本よ・・・




え~、少々アツくなってしまいました m(_ _)m


今回の話題は 「 車両接近通報装置 」 です。

確かに音のしない車は危険ですよね。
視力の弱い方々には深刻な問題かと思います。

そこで天下のトヨタさまがお考えになられたのが
モーター音に模した音を発生する装置・・・


… 誰ですか、今 「 そんな安易な 」 と言ったヒトは・笑。


物事は考えてみること、
トライしてみることが大事なのです。

「 やってみなはれ 」

そう言っていた経営者もいましたね。

音がしないから、大きな音を出す装置を・・・


… う~ん、やっぱり、安易 ( ̄∇ ̄+)


まあ・・・

「 車が近づいています♪ 」
「 ピーピーピー 」

のような、そんな音声じゃないだけマシ??・笑。




絶対発売されそうなアフターパーツ。


「 車両接近音バラエティパーツ ( ? ) 」


この部品を取り付けると
警報音をカッコよく変えることが可能。


イチバン人気はやっぱり

つれづれなるままに、シルビア。-Image033.jpg

つれづれなるままに、シルビア。-フェラーリ.jpg

フェラーリサウンド・笑。


マニアックな方にオススメなのは

つれづれなるままに、シルビア。-Image032.jpg

4AG サウンド・爆。


つれづれなるままに、シルビア。-100517_2307481.jpg

私はモチロン ( ? )、ナイスSRサウンドで。


他にもポルシェの空冷とか、RB26 とか・・・
F1マシンのサウンドなんかも凄そうですね♪


低速で近づいてくるハイブリッドカーから
大迫力のフェラーリサウンドやら
甲高い4AGサウンド、
ナイスSRサウンドが聞こえたら・・・
それだけで大爆笑、楽しいカーライフになりそう♪


どうでしょう、天下のトヨタさま。
イヤ、自動車メーカーの "オエライ" みなさま。


御社の技術力を結集すれば
こんなことはキットたやすいことですよね♪




燃費がどうとかセコい車ばかり、
税制の助けを借りないと売れないような
クダラナイ "エゴ" ロジー・カー ばかりではなく。

そうかと思えば、法外な価格の割に好きにイジれない
上から目線のスポーツカーなんか作ってないで・・・



少しはこんな楽しいことも
考えてみたらイカガデショウカ ( ̄∇ ̄+)