寒いけどツーリングに行くんだっ!(星宮神社~クロコダイル ダイナ―編) | ローライダー

 今年は暖冬っていうけど、寒いもんは寒いねん!

 でも、真のライダーは、寒いからこそツーリングに行くのだっ!

 

 ってことで、そんな根性もないドテチンさんは、新たな防寒グッズを手に入れましたwww。

 そんなわけで、ツーリングの前日に届いたのは…ワークマンの

 コーデュラ ユーロ ウォームパンツ

でございますwww。


 こんなやつですwww。

 色は、タイガー柄にしましたwww。

 ちょっとモデルが悪いんだが、穿いてみたら、ちょっとお腹がきついwwwが、いい感じだ。ガーン

image

 ということで、新しい防寒グッズが手に入ったので、早速ツーリングに行ってきました。

 

 今日の相棒は

 ロボコップくんことローライダー

です。

 朝7:30頃に自宅を出発して、産業道路からR122~R298~新R4を北上して行きます。

 朝のめっちゃ寒い時間帯は、ウォームパンツといえども、やっぱ寒いもんは寒いわっ!ゲッソリ

 このパンツの上に、レッグウォーマーを装備したら最強だったなと少し後悔した。

 それでも、普通のGパンよりは全く風を通しませんし、保温効果も段違いなので、寒いっていっても我慢できる程度の寒さに抑えられ、特に問題はありませんでしたよ。ニヤリ

 

 あ、そういえば今回の目的地は、栃木県下野市にある

 星宮神社

という所で、久々の御朱印集めの旅に行きます。

 ってことで、栃木県下野市に入ってから、ちょっと小休止と野暮用のため

 道の駅「しもつけ」

に立ち寄ります。

 え、野暮用ってなんだって?

 もちろん

野菜の買い出しに決まってんじゃんwww。口笛

 はい、久しぶりにかみさんの指令をコンプリートでございますわww。

 

 道の駅を出て、さらに北上すること10分くらいで上三川交差点を左折してR352に入り、さらに5分くらい進んで右折すると、田んぼの真ん中を貫く片側一車線の道路。

 そこを右折してしばらく走ると、その右側に神社を発見。

 はい、ここが星宮神社です。

 

 まず目につくのは、ピンク色をした大きな鳥居だ。

 この鳥居、何かモサモサした感じに見えたので、近づいて見たところ、鳥居全体にピンク色の布が巻いてあるんだ。

 そして、さらに近づくと、鳥居の下の方に、ごちゃごちゃと何やらマジックで書いてある。

 どうやら、参拝客のみんなが願い事を書いているようだ。

 

 そして、ここの神社

 別名「トトロ神社」

っていうんだけど、その名前の由来が

この、おそらく実物大のトトロのオブジェ。

 どうしてここにトトロがいるのか、神社のどこを探してもその理由が書いてなかったので分からないのだが、コレってジブリの許可を取っているのかなwww。

 まぁいいかwww。てへぺろ

 んで、トトロのお腹に大きな穴が開いているのだが、これはそのまま後ろに通り抜けができるようになっていて、その後ろ側はトンネルみたいになっているww。

 

 そんな感じで、いよいよ神社に参拝に向かう。

 こっちが本当の鳥居。

 石塔には「村社 星宮神社」って書いてあったから、地元の氏神様なのだろう。

 無事に参拝を終えて、社務所で御朱印をいただきます。

 綺麗な巫女のお姉さんにお願いすると

 「私が書きますがいいですか?」

とか聞かれたので

 「むしろ貴女に書いてほしいw」

って言おうと思ったが、シャイな性格の僕は

 「あ、いいっすよ」

って言って、ただ頷くだけであったwww。ラブ

 出来上がりを見てみると…おおお、なかなか良いではないかwww。

 そんなこんなで、お昼近くになってきたので昼食にすることにした。

 

 さあて、どこで食べようかなって思いながら食べログ検索。

 そこでヒットしたのが、R4沿いにある

 クロコダイル ダイナ―

というハンバーガーのお店。

 早速バイパスじゃないR4号線を上っていく。

 いつもバイパスを使っていたから、たまに市街を通る国道を走ると新鮮ですね。ウインク

 地方の国道は、そんなに信号は多くないし、並行してバイパスが通っているせいか交通量も比較的少なくて快適だ。

 街並みや景色の移り変わりが見えるっていうか、コンビニやGSが多いので安心感もあるし、新発見の食べ物屋さんに出会える可能性も高い。

 

 やがて目的地に到着ですwww。

 店内は、8割くらいのお客さんの入りかな。

 

 ランチのハンバーガーセットをオーダーしたが、人懐っこい感じの店員さんに乗せられて、トッピングでお肉とチーズをダブルで注文してしまいました。

 そして出てきたのが  コレだぁ~www。びっくり

 

 これってどうやって食べたらいいの?って戸惑っていたら、例の人懐っこい店員さんが

 「あ、食べにくいでしょ、包みますよ」

と手際よく紙に包んでくれて

 「お肉ダブルにすると分厚くなっちゃうから、ギュッと潰して食べて下さい」

って親切に教えてくれましたwww。チュー

 

 肉感ごいすーですwww。

 それと、バンズがちょっと歯応えがある感じで、これも美味しかった。

 あっという間に完食ですわ。

 基本的に、ランチセットがこれにドリンクが付いて1300円+お肉ダブル500円+チーズダブル400円=2200円

 B級グルメとしてはちょっと高いかな。滝汗

 まぁ、お肉は国産のものを使っているし、バンズや野菜にも拘っているようだし、何より美味しかったので金額的には妥当かな。

 ただ、お腹一杯にはならんかったなwww。えー

 

 僕が帰る頃には、もう満席状態だったので、早々に退散することにした。

 この頃になってくると、日差しも強くなってくるから止まっている時はめっちゃ暖かいんだが、空気は冷たいのでバイクで走り出すとやっぱりヒンヤリする。

 だが、これくらいの陽気でも、ウォームパンツを穿いていればかなり快適な感じだ。グラサン

 もし、レッグウォーマーを装備していたら、ちょっと暑かったかもしれませんね。

 

 帰りはバイパスと合流するところまで旧道を走り、往路の逆コースで帰ってきました。

 

 

  (ローライダー 62436km)