「ホメオスタシスとうまく付き合うこと」(メルマガ通信Vol.198) | 人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

ネガティブやモヤモヤを解消することで、心の豊かさや創造性を生み出すマインドデザインを提唱。本来のあなたの持つ魅力を引き出すための、マインドの使い方の秘訣をお伝えしています。

Vol.198メルマガを配信しました!

Vol.198のテーマは、ホメオスタシスとうまく付き合うことです。

ドリームボールの実践において
変わりたいけれども、変われないという
正体が何であるのか?を知る手がかりは
心の持つ「ホメオスタシス」の機能に対しての理解が必要です。

あなたにとって当たり前だと感じている
ライフスタイル全般におけるセルフイメージを作り上げている
「コンフォートゾーン」を上手く移行させていくことが
ゴールを叶えていくための秘訣とも言えます。

ドリームボールを実践することで
未来の可能性を掴むために変成意識を体得するのも
「ホメオスタシス」に対する理解があって
その意義も見え始めてくるところがあります。

よし、絶対に書き換えてやるぞ!と思うほど
逆に心の抵抗を大きくしてしまいます。





そこで、今日のメルマガの中では
「ホメオスタシス」に抵抗するのではなく
どのように協調して付き合っていくのか、をポイントに
変成意識の体得の秘訣について触れてみました。

メルマガ中にもご紹介したように
具体的なイメージも持ちながら
「ホメオスタシス」との付き合い方を見つめ直していきましょう!

★メルマガのご登録はこちらから★
(これまで150通を超える有料セミナー内容をメルマガで無料で配信しています!)

★お知らせ★

マインドデザインの基礎編となる
オンラインテクニカルサポートはこちらから
 
抽象度とエフィカシーを短期間で高める
縁起覚醒のスクールコースの詳細はこちらから
(オンラインとオフラインのHV式のスクールになります)
 
対面によるマインドデザインの基本から始めて
3ヶ月で人生を変えるセッションはこちらから。
(ZOOMを活用した、サポートコースでも対応可能です!)

★マインドデザインのベースとなる知識と理論をまとめた電子書籍も発売中です!★

マインドデザインの基本にある
マインドセット、行動術、学習法のコツとなる
知識と理論をメインに解説しています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
詳細はこちら