~何をやりたいのか、と考えこんでいるときは、思考が混乱している!?~ | 人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

ネガティブやモヤモヤを解消することで、心の豊かさや創造性を生み出すマインドデザインを提唱。本来のあなたの持つ魅力を引き出すための、マインドの使い方の秘訣をお伝えしています。

何をやりたいのか、と考えているときには
思考が混乱しているときでもある、という意味では
頭で考えすぎていることで
大切なことを見えなくさせてしまっていることもあります。

不安や期待を感じているときでも
頭の中で試行錯誤してみるよりも
実際に一歩を踏み出してみる。

あれこれと考え込むことで
有意義な時間を過ごしたと感じるのも
結果的には足踏みをしていることと
変わらないこともあります。

何が正しいのかを追求するよりも
何が楽しいのかという基準で
マインドセットを持っていくほうが
後から振り返って
結果的に良かったと思える選択肢に
たどり着けることも多かったりします。

私も同じように何かを始めるときには
どちらかと言えば、慎重派です。

そんな慎重さがあるからこそ
不安を乗り越えていくためにも
どんな”問い”を持たせていくのがよいのか、を
今回はお伝えさせていただきました。

そのご感想を頂いていますので
こちらでもご紹介させていただきます。

(引用開始)
何が正しいのか、と必要以上に身構えてしまって
ネットとかのツールにはまっていくのは最悪ですよね^^; 
これまでにもスボズボ闇に潜っちゃうところがありました。

今回のお話の中で
心にも体にも断捨離というリセットが
大事だと改めて実感いたしました。

新しい仕事にも前向きに取り組んでいけそうです。
ありがとうございます!
(引用終了)


基本的に人は怠け者なので
未来に対する渇望感、期待感といった
行動に移すためのスイッチが入ることによって
新しい可能性を手にするための行動を始めていきます。

とくに未来のゲシュタルトを創造して
仕事を選んでいくときには
どこに選択の重要性を置きたいのか、というところが大切ですね!

同じストレスを感じることでも
あなたにとってストレスレスになる環境を
いかに作り出していくことが出来るのか、によって
これからの人生の意義にも
大きな影響を持つことになります。

こちらの記事でも触れるところもありましたが
”能力の輪”を意識しながら
ゴールの可能性も切り開いていきましょう!

前出:ストレスとどう向き合うのかによって、人生が変わってくる理由
(参考記事はこちら

★お知らせ★

マインドデザインの基礎編となる
オンラインテクニカルサポートはこちらから

抽象度とエフィカシーを2日間で高める
縁起覚醒のスクールコースの詳細はこちらから
(オンラインとオフラインのHV式のスクールになります)
 
対面によるマインドデザインの基本から始めて
3ヶ月で人生を変えるセッションはこちらから。
(ZOOMを活用した、サポートコースでも対応可能です!)

★マインドデザインのベースとなる知識と理論をまとめた電子書籍も発売中です!★

マインドデザインの基本にある
マインドセット、行動術、学習法のコツとなる
知識と理論をメインに解説しています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
詳細はこちら

★マインドデザインのコツをメルマガでも配信中です!★

ブログでは書けないマインドセットの秘訣や
メルマガ限定での特典などもご案内しています。
(6月より配信を開始して、現在、100通を超える有料セミナー級の内容を
事前にメルマガで無料で配信しています!)
ご登録はこちらから