~最初に手放してみる価値があるのは、罪悪感からくる思い込み~ | 人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

ネガティブやモヤモヤを解消することで、心の豊かさや創造性を生み出すマインドデザインを提唱。本来のあなたの持つ魅力を引き出すための、マインドの使い方の秘訣をお伝えしています。

先日の感情に振り回されそうなときにこそ
心を楽しませる習慣を大切にするの記事の中で
「ネガティブなものに触れない」
「小さな喜びを大切にする」ことに触れてきました。
(参考記事はこちら

今回は、前回の記事を実践するうえで
前提となるところを補足として加えてみたいと思います。

セルフイメージを高めていくうえで
その臨場感のベースにあるものとして
自分で自身のことをどのように評価しているのか。

そこにある自己評価によって
自分はこんな人間である、という
認識を生み出しています。

自分で気がつかないところで
制約をかけてしまっているところがあって
それが成功と成長を妨げていることもあります。

例えば、会社に入ったときには
先輩に意見をすることが許されなかったり
しきたりを守らなければいけない、と言われ続けてきたことで
それを守るのが当たり前だとすり込まれることで
あなたの持つセルフイメージを下げています。

そうしているうちに
そこで作り出された制約があって
その枠組みを超えたところで発想を
生み出すことも出来なくなってしまいます。

本来は別の可能世界がある人でも
置かれた場所で咲こうと”努力”をすることが
かえって人生の幸福感を下げてしまっています。

この場を訪れられる方には
そうした違和感を持ちながらも
来られる方もいますので
そこで最初に大切にしていきたいのが
抽象度を高めた視点から
見えてきたことに対して感じる”罪悪感”を手放すことにあります。

人間関係、キャリア、お金、時間の使い方、といった具合に
現在の思考の枠組みの中にある
常識を疑ってみることを
あなたの理想とする可能世界から観て
客観的に評価することも大切になってきます。

モヤモヤの解消の話にもありましたが
あなたが感じているモヤモヤの原因は
ダミーの問題である可能性もあります。

そこに気がついていく為にも
抽象度を高めたところで
自分を観ることが大切になってきます!

最後にこちらの記事も振り返ってみてください。

前出:たくさんのスコトーマを外し 色々な視点から考えて行きたいと思います
(参考記事はこちら

本日、特別セッションとなる論理学入門の
メルマガでの先行募集を開始しました!
詳細については、メルマガでのご案内となります。
メルマガ経由のご確認もお願いします。

★お知らせ★

マインドデザインの基礎編となる
オンラインテクニカルサポートはこちらから

抽象度とエフィカシーを短期間で高める
縁起覚醒のスクールコースの詳細はこちらから
(オンラインとオフラインのHV式のスクールになります)
 
対面によるマインドデザインの基本から始めて
3ヶ月で人生を変えるセッションはこちらから。
(ZOOMを活用した、サポートコースでも対応可能です!)

★マインドデザインのベースとなる知識と理論をまとめた電子書籍も発売中です!★

マインドデザインの基本にある
マインドセット、行動術、学習法のコツとなる
知識と理論をメインに解説しています。
詳細はこちら

★マインドデザインのコツをメルマガでも配信中です!★

ブログでは書けないマインドセットの秘訣や
メルマガ限定での特典などもご案内しています。
(6月よりこちらのメルマガの配信がスタートします!)
ご登録はこちらから