こんばんは! 
ギリ主婦、今日はちょっぴり早い更新!!
 

雑誌やネット上のキラキラ素敵主婦に憧れ、

でも汚部屋出身の片づけられない主婦で、

しかも口を開けば喧嘩ばかりの最悪な夫婦仲、

更には子どもにあたり自己嫌悪に陥るループを繰り返していましたが、

ライフオーガナイズとコーチングで自分を取り戻し、

夫婦仲は改善&子どもとの関係も良好になり、

まだまだ進化中の

 

岡山のライフオーガナイザー®️さかきばらりえこです。
 
先延ばし案件撲滅!!
小さな成功体験を積んでモチベーションアップ!!
1日1チャレやってます!
 
昨日宣言した『ピアノの下の埃取り』。
さぁ、どうなったか???
 
結果は…
 
無事やっつけましたーーーーー!!!
よくやった!!私!!!
 
 
汚すぎてお見せ出来ないので、道具のみ。
 
画像真ん中の100均で買った、白い隙間の埃取り棒?(名前忘れた)。
これがいい仕事してくれるのです!
この棒?、フローリングシートを挟めるようになっています。
私は普通サイズのフローリングシートを無理やり挟んで使っています。
 
 
 
 
シートのサイズがぴったりでなく、大きいですが、逆に余ったシート部分が
埃をからめてくれるのでいい感じデレデレ
 
洗濯機の下、ソファーの下にも使っています!
 
そして、この棒とフローリングシートをピアノ横にスタンバイさせることにしました。
 
 
 
 
今までは、キッチンに置いてあるマキタの掃除機と一緒に置いていました。
もともと洗濯機下の埃取り用に購入したので、
セットで使うマキタの掃除機と一緒にしていたんですよね。
キッチンと洗濯機との距離も近いので。
でも今回ピアノ下がひどいことになったので、とりあえずピアノ横へ。
ソファーとピアノとの距離が近いし、ソファーはソファーごと動かして
掃除機をかけることの方がメインなのでピアノ横でも問題ないかと。。。
 
うーーーん。
でもこうすると洗濯機下の埃取りが面倒くさくなるかも・・・と思われますが、
とにかくココでやってみまーす!!!
 
洗濯機下が埃まみれになったら、もう一本この埃取り棒購入を含め検討してみます!
 
 
 
 

先延ばし案件ありませんか?

それ撲滅してみません?

何でもいいです! 

案件を細分化して

すんごく簡単なことでOKー!!

出来なくてもOKー!!

称え合い、励まし合いながら

一緒に小さな成功体験をたくさん積んで自信をつけ、

モチベーション上げていきましょうね~キラキラ

 
 
 
\\LINE公式アカウント開設しました!//
 
友だち追加はこちらから左下矢印左下矢印左下矢印

友だち追加

ID:@tql1977r

 

 

今日も読んでくださってありがとうございますグリーンハーツ
 
 
 
Image with no description