こんばんは♪

7日(金)13時公演を

観てきました。

まずはいつもの一言感想を言うとするならば‥‥

摩訶不思議‼️な作品でした。


今までに見た事のない作品かもしれません。


観劇の前に軽くストーリーを確認していましたが

「ムムムッ⁉️こんな内容で

果たして舞台が成り立つのか⁉️」と

思いました。

正直、面白みのないくだらない作品だと

私は感じたんです。←ごめんなさい🙏

これは演じる人によっては

失敗するだろうと感じました。

私のこの世代だから理解できましたが

若い子が観たらなかなか


共感できないだろうし、意味不明かもしれません。

私事ですが、我が旦那もよくそこまで

嘘がスラスラ言えるなって言うくらい

嘘つきなのですが

ただ、そこまで喋らないかな‥。


口数は少ないけど喋るとしたらほぼほぼ


嘘で塗り固められてるな‥悲しいけど(T . T)

まあ、私は男と女は違う生き物だと

思っているので

あきらめておりますが(⌒-⌒; )


わかってて見て見ぬふりしてますよ。


全ては平和のためです。


犯罪を犯したわけでもなく


他人に迷惑をかけたわけでもないので


ヨシとしてます。←私ってなんて寛大なんでしょうか🤑


はい、私の話はここまで✋


礼さんのタップとかミュージカルナンバーが


楽しくてよかったのですが

でも頭にはあんまり残ってないのが淋しい。

あと、せっかく1階の通路席だったのに

1度も客席降りがなかったのが残念で

びっくりでした。特に別箱はいつもあるのになあ😭

でも、1階席のドセンターでズドーンと


舞台が見やすくて


気のせいだと思いますが


ずーと礼さんと目線が合っていたように感じました。


目線が同じだったんですよ。


それにしても

礼さんのセリフの量よ‼️

おじいさんになったり

若くなったり

本当、芸達者すぎる‼️

小桜さんも上手くて

なぜトップ娘役に選ばれなかったのか

不思議。

あと、ヤングウィルの茉莉那ふみさんという

娘役さんがとても良かった。

小さくて可愛くて

本当の子役さんに見えました。

極美慎さんのウィルも

なかなか素敵でした。

立っているだけでキラキラ感があり

華やかなスターオーラがありました。

ストーリーはくだらなくて、

でも少しだけ切ないなあと

思いました。

男って自分の存在を知って欲しいし

淋しがりやな生き物なんですよ。

だから、女性はヨシヨシしてあげたら

きっと上手くいくんだろうなぁと

思います。

でも、それは実際には


なかなか難しいことなんですよねー(⌒-⌒; )


また何か思い出したら書きます。