年末にジャニーズの滝沢秀明さんこと

 

タッキーが芸能界を引退されました。

 

その前に金スマで、タッキーの生い立ちや

 

ジャニーズ時代の苦労話などの

 

ドキュメントを観ました。

 

そして、本日カウントダウンも娘が録画をしておりましたので

 

観ることができました。

 

これからは裏方にまわってみんなを指導する立場に

 

なられるという事。

 

きっと、色んな苦労をされたタッキーならではの

 

温かくて時には厳しくて

 

それでいて楽しく若い子たちを導かれることだと思います。

 

いくら現役でトップの道を歩かれたスターでも

 

誰でもなれるわけではありません。

 

芸に秀でた人で、人柄もみんなから尊敬されなければ

 

上に立つことは難しいですね。

 

宝塚でも、元星組のトップスターの

 

紫苑ゆうさんが音楽学校の先生をされていますが

 

生徒さんからとても人気があり

 

いい評判しか聞きません。

 

月組のステージドアで歌唱指導の

 

飯田純子先生も

 

生徒さん達に敬語で話されていて

 

わけ隔てなく

 

品格があって素敵でした。

 

私はいくら指導する立場でも

 

上から物を言うのではなく

 

同じ立場の言葉使いで話される人が

 

好きです。

 

ふんずりかえって偉そうに話される人は

 

どうも尊敬できません。

 

それともう一つ大事なことは

 

指導するからにはそれなりに

 

実力がないといけないと思います。

 

でないと、説得力に欠けるからです。

 

周りに呼吸を合わせない一人芝居の演技や

 

歌も歌えなかったり、踊れないなどなど・・・。

 

それと独特の個性がきつい指導者も

 

生徒さんに変な癖をつけてしまうのでバツ。

 

人格的にも問題ありなのも

 

生徒さんのストレスになるので

 

そこのところも十分に考えて

 

先生を決めていただきたいです。

 

そういうことを考えるとタッキーは謙虚で努力の人です。

 

もう映像の世界では観ることはできませんが

 

これからも是非、影で支えていってほしいと思います。

 

 

次回もお楽しみにキスマークチュッ