おばんです(こんばんは)爆笑
いいねウインクご訪問ありがとうございますニコニコ

土曜日に災害ボランティアして来ましたえーん

アパートの界隈は床上浸水していたようです。やはり私の部屋は2階だからセーフでした。アパートで片付け作業している人はいませんでした。一週間のうちに片付けが終わったのでしょうか?
今はすっかり水がひいてましたが、通りのコンビニ、スーパー、美容院、商店、レストランは勿論、横山金足線のお店も軒並み休業。

お煎餅屋さんも、函館のお寿司屋さんも、南部屋敷も、、、


伸び放題の髪を切りたいけれど行きつけの美容院も、、、今回は地元のお店にお願いしますキョロキョロ


民家は、車庫のシャッターを全開にして中を乾かしていました。家々の壁伝いに濡れて運び出された家具等が並べられています。

朝、災害ボランティアセンターに集合する前に部屋に寄って実際に現状を見ておけて良かったです。
アパートでは漏電の可能性が有るのでエアコンを使用しないようにと書いた紙がポストに投函されていました。


災害ボランティアセンターの本部はソユースタジアムの近くですが、私が希望する地域はこちらの本部で受け付けを済ませないといけないのです。



というか、金曜日の夕方、明日は朝早く隣の市に折り畳み自転車を持ち込んで電車で向かおうと決めたものの、輪行バッグ👜を所持していません。買っておくべきでした。
代理になるものを探してみましたが、専用のバッグ👜でないと駅員さんに注意されるという情報をを目にして、購入することに。

都会ではホームセンターの自転車売場に置いてある情報から何軒もまわりましたが、有りませんでした。地元にある気がしないと感じた私ですが

灯台もと暗し❗


サイクルショップカトーさんに有るんじゃない⁉️


自転車乗りの

自転車乗りによる


自転車乗りの為のお店うさぎのぬいぐるみ
リンカーンかい。

私が乗るタイプの自転車は置いてなさそうだけれど、勝手にそんなイメージを持っていた


サイクルショップカトーさん

なぜ気がつかなかったのだろう❗ってかAmazonで買っておけばお得だったのに❗閉店間際に滑り込んだうっかりはるぼん☆

故障時の修理は何度もお願いしていた


サイクルショップカトーさん❗

そして、土曜日の朝早く電車に乗り込みました。普通列車に輪行バッグで自転車を載せた時のマナーを調べ、運転席の真後ろか車椅子スペースが開いている場合はそこに置くように書いて有りました。

私は運転席の真後ろ、、、というか、進行方向が変われば車掌さんの乗務室になる最後尾に載せて、車掌さんに一言伝えようと顔を上げると、知り合いの車掌さんでした。


自転車が極力邪魔にならないように早い時間の電車に乗ったものの、手摺りに輪行バッグをくくり付けることに苦戦していたら、車掌さんが、「この時間は利用少ないから座席に座って近くに自転車置いていいよ」と言ってくださいました。
お言葉に甘え、手摺りにくくりつける為の紐をぐわしっと持ち、自転車本体も片手で押さえて座って秋田までたどり着きました。

次回の課題です。バッグに自転車を収納するときの位置にコツが必要だと感じました。スムーズに手摺りにくくりつけることが大事なようです。


それにしても本当に乗客が増えません。以前ここに書きましたが、土日はスカスカ列車です。

ただ、今日は途中の道川で花火大会🎆が開催されます。


夕方の混みそうな時間を避けて帰ろうと思いました。事前に調べた災害ボランティアの心構えをおさらいしながらむかいました。


しばらくして秋田に着いたら大ショックガーン


またうっかりしていましたショボーンエレベーターが使用禁止です。
膝上くらいまで冠水した秋田駅東口。そうでした。長いこと秋田市に住んでいましたが、ニュースでもそのような光景を見たのは初めてです。



しかし、階段やエスカレーターで降りるのは危険です。もし転げ落ちたらただじゃ済みません。


ふと、最後に利用したのがいつだったか思い出せませんが、自転車を押し歩きしながら昇降できる出口が有ることを思い出しました。
人影まばらな時間帯で良かった。自転車を肩に掛けて、近くまで行き、バッグから出して安全に地上に降り立ちました。


そして、私はまずアパートに向かい、冒頭の光景を目の当たりにしたのです。





つづく



お久し振りですニコニコ
いいね照れご訪問ありがとうございますウインク


早速ですが

大変だー!!!驚き驚き驚き驚き驚き

秋田もついに洪水、土砂崩れ❗


皆さんちゃんと避難してますか?

昨日急な休日出勤でした。
もし休みなら隣の市の部屋に行く予定でした。
昼前に退勤したのですが、ネットニュースで「秋田市洪水」「冠水」などのワードが飛び込んできました。














数日前から2階ではありますが、部屋が心配でした。部屋の近くの地下道は冠水し、偉いことになっています。


行くなということです。

知人に連絡したら市役所に避難しているとのこと
。応援しつつ、由利本荘市も石沢川が氾濫寸前らしく、情報を見ながら籠っています。

そんな中、不倫から奥バレし(奥さんにバレ)会社にいられなくなり転職した元友人からLINEが入りました。

音信不通だったのですが、「こんな時になんだけど飲みに行かない?」


、、、、、、。


縁切りしたのになあ。



行くわけありません。



とにかく秋田市住みなんですから油断せずに身を守ってください。こんな時です、痛ましい事故ありました。自粛してください。



はるぼん☆







ちょっと奥様おいで
先程の緊急動画ご覧になりまして?

あらやだ、何のことって、かんちゃん住職さんのLINE登録まだなさってないの?

大変なのよ、とんでもない朗報が有ったのよ❗

今なら間に合いますわ☀️登録はお早めに✨

七夕が🎋楽しみでなりませんわ🎵

久々のはるぼん☆劇場。懐かしさしえ感じる。




朗報は、かんちゃん住職さんの最新動画を見ている時に届いたのだけれど、動画を一時期停止させてLINEを確認した。アメブロのラインナップにまだ上がってないなキョロキョロ

動画のタイトルは

家にあると危険!
不幸や霊を呼び寄せるNG植物5選


あ、そうか、直接YouTubeから引っ張るか❗


動画内でもちらりと話されていますが、公式LINEに登録すると❗

下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し


うわ~スタースタースタースタースター


とんでもないサプライズ爆笑スター


週末の疲れも癒せそうですよアップ


皆様も是非~オエー


はるぼん☆

こんばんはニコニコ

いいね、ご訪問ありがとうございますウインク


いやはや、アメブロのアプリの最新バージョンをインストールしていなかったため、記事は書けないし、皆さんの記事も読めたり読めなかったり大変でした。ググれば解決。また無駄に時間を掛けてしまいましたが、これも日々の学びキョロキョロ



さて、2023年も半分まで来てしまいました。

来年には少し運気の波も落ち着くと信じて現在を生きておりますが、細かく毎日かすり傷を受けております。信心や感謝が足りないのかもと、日々の習慣も見直してここまで来ましたが、毎週末しんどい疲労感。


寝ている間に腕に傷まで出来ていて、上司にどうした?と問われ、思わずおどけて



「寝ている間にかまいたち❗ズババ~ン❗」


上司失笑えー



師匠、ネガティブを笑いに変えようとして失敗いたしましたえーん



そして、私は何ヵ月掛かっても書くと決めていた、年末年始のビックリ物語を書き終われずにいる理由は。



私にとってのエネルギーヴァンパイアの一人がここを見つけてしまったからであります。


私はエネルギーヴァンパイアに全てをさらけ出す気持ちは1ミリもございません。



人の●●を陰で結べないように邪魔をする


自分の●●●な人間を一緒に●●●●てくれる人を探してる


なぜか●●●認定されている




自分の●●●●●同士を●●方向に話をもっていく。そして、●●●●を装う。


こえーーーーゲロー



追記 ここをしっかり読んでいる様子。●●させないように巧妙に仕掛けて来た。

わたしは以前にもやられたし、その事を口に出したが最後。他にもやられてた人いるんよね。








ですが、今年いっぱいは天中殺。私は寅年でして、寅卯天中殺の年に当たっています。

苦手な人と向き合うことで運気アップと師匠が申しておりました。おら、竹のようにしなる❗

しかし、思い通りにはさせたくないんだよなぁ。

日常でエサ(余計な●●)を与えないことしかできないけれどね。

そして、エネヴァンは●に入る言葉を真剣に考えるような人であります。ガーンガーンガーン

遠回しに聞いてくる可能性あり。


ウッヒョ~チュー浄化、結界、笑顔、天国言葉、月の満ち欠け、あと、手相はいい方です。頑張れおいら❗



これまで命取られかけたこともあります。中2の夏に事故で生死を彷徨い復活。しかし、私は生きている立ち上がる聞けば事故はご先祖様の訴えであったそうです。

師匠と会った時は、足の一本も折れててもおかしくないくらいいろんな邪気背負っていたらしく、それをまだ修行の身である亡き母が必死で導いていたとか。

今まで生かせていただいてありがとうございます。



、、、だからか、楽しみにしていた割には身が入っていなかったのかな。なんか、夢だったような気さえしていてキョロキョロ



そこで考えついたのは、こことは違う場所で発信する爆笑


やる気だしますよプンプン



エネルギーヴァンパイア略してエネヴァン達は素朴なおいらを見続けてちょんまげ❗



にゃはははははははは猫しっぽ猫からだ猫あたま



じゃあねぃパースター


          追記

  エネヴァン達よスター密教の練習させてくれ         ないかな。悪用ではないよ。円滑な人間関係保つため。いきなり怒鳴ってくるエネヴァンもいて、正直しんどいよ。


なんちゃって、笑えないなこれ。




はるぼん☆




誰かと握手を交わしたのは
何年ぶりだろう。


3年半同僚として過ごした30代男性が先日退社した。
仕事上の依頼しかしたことが無かったし、他の人との雑談の合間に口を挟んだことがあるくらいで、親しさみたいなものは感じたことが無かった。

年明けの縁切り断捨離の中には入っていなかったが、どちらかというと感じ悪いと思っていた。


最終日に作業ルームに入って来て、親しい人と話した後、2人で外に出て行った。おそらく餞別を渡したりしているのだろう。


再び戻り、「俺、今日で最後です」と言われたが、私には挨拶なんて無いだろうと思っていたので動揺した。

プレゼントも用意しないし、新天地へのはなむけの言葉も考えていなかったから、日頃感じていたことをそのまま伝えようとしたとき、椅子に座る私の前に手を差し伸べ、握手を求められた。

手を取ると、日米首脳会議か❗というくらいがっしり握られ、青汁シェイカーか❗と思うくらいブンブン振られる。

周り失笑。

「あまり会話もしないし、親しくなくて何も用意してないので、残らないプレゼントをあげます。  感謝状、◯◯ ◯◯殿。貴方は、約3年半にわたり、由利本荘市の早乙女太一として貴社に貢献しました。ここに感謝を表明します。」

笑いながら「早乙女?誰やねん❗」

早乙女太一知らんのかいな、、、

そして、隣の新入社員マダムに軽く挨拶をして作業ルームを出て行った。


何かあたたかい気持ちになった。本当はもっと仲良くなれたかもしれないな。人との繋がりが薄い私は、嬉しくて◯◯さん、ありがとう😭✨
と何度も呟いた。
その後も、思い出す度に呟いている。


そして、縁切り祈願No.2も昨日退職。(No1
は産休からの育児休暇中)ギリギリまで何かを確かめるような軽い迷惑行動が有ったが、本当に私が無理だと思っていることを悟ったのか、自ら作業ルームに顔を出さなかった。ニックネームクールボーイを使いによこし、お菓子を配らせ終了。クールボーイ、クールなのにおっちょこちょいなので、どうやったら落とすのか不思議な状態で1個だけ床に落とし、割れたお菓子を慌てて箱に戻したので「、、、割れてるよ」と言ったら「じゃあ、はい❗」と、割れたお菓子を私にくれた。「、、、ありがとう、食べやすいわ。」縁切り断捨離にぴったりじゃないかしらん。解放された。ようやく。執着という私の中のモンスターは消え、本日はニックネーム歌舞伎(歌舞伎役者にいそうな顔立ちの40代)が仕事上のトラブル等相談してもいいですよ。と言ってくれたので、新入社員のマダムに心を開いてもらうミッションを早速実行してもらい、気持ちが更に楽になってきた。

明日の満月でパワーチャージ必須であります。
明けない夜は無い。










はるぼん☆






こんばんはニコニコ
いいね、ご訪問ありがとうございます爆笑



続きでございます。


最後に神主さんのご挨拶ですが、、前日の宵宮は今までで一番少人数であったこと、高齢化が進んでいること、神社の味方になって欲しい等、、、


関係者の宵宮の参加率低かったみたいです。神社の味方になんて喜んでなりたいですけれども、、、全然地域が違います。残念。


皆さん直会に向かわれたので、お賽銭入れて参拝していいのかな?と、キョロキョロしました。


隣で見学されていた方は途中でどこかへ行ってしまいました。


もう一人の可愛らしい女性は、少し離れて見ていましたが、私より先にいらっしゃったようなので、

なんだか素晴らしいものを見てしまいました。偶然来れて良かった~笑い泣き

お賽銭入れて参拝してもいいんでしょうか?と尋ねたら


静かに入れましたよてへぺろ

と、、、

こういうの見れると縁起いいんですよねと、、、

そうらしいですね~

なんてやりとり。


今日は恐らく、びっくりするくらいご無沙汰していたのに、このような特別な日に来させていただいた感謝を伝えさせていただきました。
それにしても美人で、若いのに信心深い娘さんだなぁと思いながらもう少し話をしました。

ツイッターで情報を見つけて青森の八戸からはやぶさでお越しいただいたそうでびっくり

隣の県とはいえ、アクティブですよそれは。

例大祭だけを目指していらっしゃった感じ

よく聞けば40代とのこと


えぇぇ驚きぇぇえ

うっそーガーン
マスクしてるっていったって、20代にしか見えない❗
2度見、3度見目

物凄い危機感ガーン

ところで、灯籠と言えば

灯りがぼんやりともりゃいい~音符



しみじみ呑んだり話したり、ギリギリ同年代(只今アラフィフ)として界隈を案内してさしあげたりしたかったけれど、最終バス🚌に乗る私にはまだ郵便局🏣に行くミッションが残っているので、残念でしたが気をつけて歩いていただくように伝えて、お稲荷様を参拝してお別れです。


ちょっと時間ギリギリなので小走り。



無事郵便保管物を受け取り急いでドン・キホーテへ


買い物する時間なんて無くて、これも神様の計らいなのではないかと思ってしまいました。無駄遣いしないように。


帰りの🚌でやはり残念だったなぁと思いました。


お賽銭箱の前に立って見学はちょっと失礼だったかもしれないと思い、美人さんが立つところまで下がった時、何でか美人さんと2人で同時にお参りするシーンを思い浮かべました。直後に振り向き、しめ縄の紙垂を見上げたら、両端2枚だけが大きく揺れていました。



実は何か御縁のある方なのかな?


と思ったからです。


最近タロットで

神様からのメッセージを受け取れていない

とか、


気付いていない


と、出てきます。


2ヶ月程ほぼ毎日見る数字は

1111

ちょこちょこ見る数字は

555

1010

1717


ううむキョロキョロ


土曜日は十和田神社さんリベンジ予定が、緊急な休出で延期になりました。
がっくり気分ですが、三吉神社さんのおみくじを見て、強行すべきでないと判断いたしました。
日曜日は用事で秋田だから、また勝平神社さんにお邪魔いたします。坂ノ上田村麿呂、、、三吉神社さんと勝平神社さん共通の人物と気が付いたので、ちょいと調べてみようと思います。
勝平神社さんでおみくじもひかせていただきたいし、楽しみにしておりますラブ

おしまい。




こんばんはニコニコ
いいね、ご訪問ありがとうございますおねがい

5月13日(土)の朝目覚めて、朝食を食べながら「チコちゃんに叱られる」を見ていたら、おみくじに和歌が記載されている理由についての問いが。結果にふむふむと頷きながら、今日は28年行きつけであります❗勝負の神様プンプン三吉神社さんに行きたくなりました。「チコちゃんに叱られる」が発端となり、今日からは、和歌を読んでなんとなく雅な気分になってるだけじゃなくて、意味と運勢を照らし合わせて調べてみようと思いました。

隣の市の部屋の管理も有るので、郵便物を取りに行きがてら。おみくじは1個に限定です。

番組が終わって、なんとなく玄関の盛り塩を確認したら、固くなっていました。
やっちまったショボーン

シンクの洗い物、玄関、部屋、トイレ掃除を片付け、6皿の盛り塩を全て取りかえ、(我が家は15日毎の交換では足りないのでは無いかと思い、1週間毎にしてみたけれど、4日毎にしたほうがいいかもしれないなぁ。)今回は鬼門にひとつ増えました。



おかげさまで、なんだかすっきりして出掛ることができます。

バス🚌だと家の前から乗り降りできるので、洗濯物を干してちょっとギリギリな感じでしゅっぱーつ⤴️⤴️⤴️

ピッカピカのお天気☀️国道沿いの藤の花を眺めたり(走行中はうまく撮れませんでした)1時間半掛かるので、こちらを取り出し📖



ワークによってはやはり涙ぐんでしまいますが、1項目選んでじっくり書きました。


新屋まで来たらこちらもなかなかお馴染みの日吉神社さんが見えてきます。

今日はバス🚌の中から失礼します。

向かいに交番があるのですが、お巡りさんが、鳥居の斜め前の広いところを自転車を押して歩いていました。

パトロールの合間に参拝されているのかしら
ありがたや、ありがたや。

① 部屋に行く

部屋に着くとポストに不在票が入っていたので、中央郵便局まで行かなければいけないな。近くにドンキホーテが有るけど、誘惑に負けそうな気がします。

そんなことを思いながら予定をひとつづつクリアしていきました。



②超プライベート行動早送り⏩️(笑)


③三吉神社さんに行く

途中に咲いていた白いつつじが清々しいおねがい
青銅の合掌造りの屋根が大好きなんですチュー見えてくるとわくわくします立ち上がる
気持ちのいい風が吹いてきました。
前回は太鼓が鳴りました。
実は書き漏れていましたが、参道に降りて振り向き、一礼して帰ろうとした時も太鼓が鳴ったのです。
今回は、太鼓は鳴りませんでしたが、手水舎で口と手を清めていたら、向こうの竹林が風で揺れて、葉っぱが沢山落ちて行くのが見えました。
圧倒されて見入りました。
葉の表、裏くるくるとまわりながら優雅に落ちていました。

風が止んで、今落ちる葉はすべて落ちきったようでした。
動画撮れば良かったなぁえーん

我に返ってパシャリスマホキラキラ

お日様キラリキラキラもう落ちて来ないし風が止みましたぜ旦那ブー

そしておみくじは爆笑キューン飛び出すハート

あら?
和歌から色々読み取るも何も、ちゃんと意味まで書いてございます。
和歌は雅な雰囲気を担当していて、別物として読んでいたらしいんですよねキョロキョロ
てへてへぺろ


さすが三吉神社さんラブありがとうございますキラキラお願いキラキラいや、長いこと全文読ませていただいてましたが、ピンと来いよあたし❗一人ボケ、一人突っ込みでございます驚き煽り
どっしりと構えてコツコツしかありませんねニコニコ
大吉嬉しやキラキラ何が起きたって生きる。命取られる以外はかすり傷プンプンキラキラ

④パワーストーン、アクセサリー、革雑貨等を扱うお店に、水晶とブラックトルマリンの浄化をお願いする。


私の師匠はカノンさん。
お店のオーナーはリノンさん。

リノンさんは結構せっかちな方で、初めて会った日はテンションにも話にもついて行けなかったけれど、今日は無理に同調せず、マイペースでやり取りできました。


お店の商品なら何度でも無料で浄化して下さるので、厚かましいと思いながら近くを通る予定で
出店日の時はお願いしています。(月2日くらい)

既にウエサク満月🌕️の大浄化パワーを浴びているのですが、浄化スプレーしていただいたあと、ヒマラヤ岩塩に掛けていただきました。


しかし、せっかちな他に、会話に集中すると手がおろそかになるのか、30分後に来てと言われたのでその位に戻ると、スプレー浄化までしか終わっていなくて、どなたかと話し込んでいました。
、、、って、あたしか❗
無料だし、スプレーまででまあいっか、と思ったのだけれど、
ごめん💦💦あと15分したら来てスタールンルンと元気良く言われました。

最終バス🚌に間に合えばいいかあ(ドンキホーテの乗り場から17時37分発)
最後のミッションは郵便局だけだし🏣


そんなこんなで、花屋さんブースに行って明日母の日だなぁ。カーネーションはすぐ水に生けたいから明日買おう。と、明日の事を考えたり、県産品コーナーや、秋田のもの作りアーティストの作品を眺めたりして15分

今度は大丈夫。

そして、リノンさんはサービス精神がすごいので、この中から好きなの一個あげる😉✋➰✨

と、不揃いな大きさのパワーストーンから選んで、シトリンをいただきましたニコニコ
リボンシトロンが脳裏をかすめました。

びっくり電球さざれもあげる指差しさざれをヒマラヤ岩塩のまわりにしいたら浄化自分でできるから❗

って、困るショボーン

私がいつか欲しいと思っていたルチルクォーツのさざれ石か、ピンクの水晶さざれ石だったかな?
どっちかあげると言って袋をごそごそ。

あ💦玄関に忘れて来た悲しい

、、、って、あたしか❗

正直ほっとしました💧


そんなにただでもらえるか~💦💦💦💦💦


と、思った矢先に遅くなった理由を語られる


せっかちモードが続いているのです。話がバンバン変わります(笑)

リノンさんは殿(佐竹知事)のお知り合いなのだが、今話し込んでいたのは麻生元総理の物真似する方で、時々来店するのだとか。


次に来たときあげるからルンルン

と、元気なリノンさんニコニコ

大丈夫、忘れても大丈夫。ありがとうございますニコニコ無料サービスしすぎですよ。
数秘の占いサービス(無料)もしていて、私の守護石はアクアマリン、軌道数は9なんですって

自分調べでは
太陽星座は蟹座で誕生石はルビー
月星座は水瓶座
八白土星で霊合星人ただいま大殺界3年目
変わりもんらしいです(笑)



⑤中央郵便局🏣へ行く

なんとなくいつもと違う小路を行きました歩く

以前にも通ったことのある道だけれど、ずいぶん前なので新鮮です爆笑
新しい店も増えてる。「御縁」というお店は地元のアーティストさんの作品を取り扱っているようです。中国雑貨のお店も出来ていました。通り町です。

誉寿司(ほまれずし)という昔ながらのお寿司屋さんの横を久々に歩いて、、、


ん?からの二度見目

屋内駐車スペースに、丸に揚羽蝶の紋

はて?師匠の家紋と同じだったかなぁ。

平家所縁の紋だったかなあ?

何かの知らせかなぁ?違うかな?

通りすぎてまた戻る、、、以前も有ったかなぁ?

、、、取り敢えず進もうと歩き出しました歩く
写真を撮るのを忘れて自分にビックリ❗

あら?その通りの軒先に四角い灯籠が並んでいました。


なんか面白い爆笑


絵も上手いですね爆笑


勝平神社さん?え?お寺さんは多いけど、この辺神社さん在ったかしらびっくり

ふむふむ。今日は例大祭かおねがい

そこへ、ふりふり赤いスカートの白いもふもふわんちゃんとお散歩しているご婦人が通り掛かったので聞いてみたところ

そうよ指差しこの先の一方通行の道沿いに在るから、是非見に行ってね照れ

お礼を伝え進みました歩くキラキラ飛び出すハート


灯籠は無数に有って、写真撮ってたら進めないのでこの目に焼き付けました。面白い笑い泣き




わかります

子供の頃から大好きな某和洋折衷菓子も

ふた回りくらい小さくなって現在値段は倍

世知辛い

そうしているうちに、秋田の方ならご存知でしょう、黒い扇の紋の灯籠が見えてきて


え?佐竹家の紋 



それからすぐに鳥居が見えました。


は、初めまして、、、

いや、来たこと有る気がしました。おそらくかなりご無沙汰しております。

すると、太鼓や龍笛、しちりき等の、あの雅な旋律が拝殿の方から聴こえて来ました。
時計を見ると、16時37分
恒例の(?)鳥居撮影を後に回してお邪魔いたします~おねがい
16時からだったけど、開始が遅れたのか、演奏の前から神事が執り行われていたのかわかりませんが、なんだか嬉しく、拝殿の中にスーツ姿の人が沢山座っていて、見学している方が二人いらっしゃったので、近くまで行ってみました。
左にお稲荷様が鎮座されていました。


更に鈴の音が聴こえて来たので、もしや巫女様の舞いでは❗と思い、どうしても見たくて、お賽銭箱のすぐ前で見物している方の横に立ちました。

巫女様が短い剣に鈴がついたものを持っていて、巫女鈴とはちょっと違うなと思いました。
(後で調べたら鉾鈴【ほこすず】という三種の神器のひとつでした)

涙がぶわっと溢れてきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
心の中で何度も言っていました。

巫女様が鉾鈴を扇に持ちかえ舞います。

涙も何度も溢れます。こんなに突然雅楽の生演奏を聴けたことも感動です。それに、巫女様の舞いは厄祓い。ありがたや。ありがたや。キラキラお願いキラキラ


舞いが終わり、スーツの皆さんの名前が読み上げられると、神前にお榊を納めていく様子です。
佐竹知事の代理の方もいらっしゃいました。
リノンさんが脳裏を過りました。






つづく


こんばんはニコニコ(おはようございます)
いいね、ご訪問ありがとうございますウインク

日付けは変わりましたが、満月にはもう少し時間が有りますよニヤリ

デトックス、ヒーリング、YouTube遠隔参拝、水晶の浄化準備やら手放し等で一日が短かすぎた4月6日でした。








碇さんのサブチャンネルは張り付けられないようになっているので、ウエサク祭で有名な鞍馬寺の遠隔参拝は「碇のりこのパワースポットチャンネル」でお参りさせていただきました。



睡眠をしっかり取ったせいか、今朝夢を見ました。
いきなり目の前にA4サイズくらいの紙が現れびっくり

「○○○が4人いる」と私が読み上げ、不思議な気持ちになっているところへ、昨年退社したかまってちゃんな若い女子が急いで駅らしき建物のコインロッカーから大きな袋を取り出し、私にくれたのだけれど、それを受け取りながら、在職中に毎日彼女に掛けていた言葉「大丈夫なの?」を何度も言っていた。

とにかく毎日身体のどこかが痛い娘だった。

しかし、彼女は頷いた後走り去った。

新しい職場で悩んでいる気がした。



メモを読み上げて不思議な気持ちになったのは、、、◯◯◯が私の名前だったから。

私が4人もいたらだいぶまわりが振りまわされるだろうてへぺろ
っていうか、何でやねんもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやピリピリ


そこに大好きな映画「ハッピー・フライト」でお馴染みの大好きな綾瀬はるかさんがやって来て、なんでか同僚の設定で、袋の中身を気にしていたので開けてみた。
※ちなみに寺島しのぶさんと、時任三郎さんと、田辺誠一さんも大好き爆笑
チョコモナカジャンボと、冷食なのだが、美味しそうなでっかい何か。丸くて大きくてきつね色よだれ目がハート笑デレデレ

サンタさんか❗くらいに袋に沢山入っているびっくり

綾瀬はるかさんが、欲しい~目がハート⤴️

と言うので山分けした。

どうやら、同僚の皆でどこかに集合するみたいで、綾瀬はるかさんに、
「そういえば、だれかに頼もうとしてわすれちゃって、送ってもらってもいい?」
と言ったら、
「◯◯ちゃん達とむかう約束してるから駄目。」
と、きっぱり断られる。凄い真顔でガーン

、、、もやもやもやもやもやもやなんでやねんアセアセ


タクシーを探しにうろうろしたところで、汗びっしょりで目が覚め、風邪をひいたみたい。身体ダル重。
着替えて薬飲んで二度寝したら昼には治ったけど看板持ち


何だったのかしら、、、夢も風邪も、、、。


残念ながら朝から雨。降っていますが、午後からウォーキング🚶

ウエサク満月🌕️は別名フラワームーンかおねがい
ご近所さんも花盛りラブ





黄桜の花が散っていたけど、何でかピンクに変わっていたびっくり



まで書いて寝落ちたわいなぁ笑い泣き


なぁにがニヤリ


日付けは変わりましたが、満月にはもう少し時間が有りますよニヤリ

だよニヤリ

一人突っ込みもそこそこに指差し


寝る前にいつもと違うことしたからかしらキョロキョロ

水晶のネックレスを、枕元に置いて寝たのです。装飾部分が服に引っ掛かってほつれてからというもの、なんとなく飾るだけになっていて、寝る時そばに置くといいと聞いて装飾水晶殿に委ねたのですが、ウエサク満月🌕️で浄化月光浴していただいてから邪気番をお願いするべきでした。


なので昨夜は雨☔でしたが窓辺に鎮座。
物干しにミネラルウォーターも鎮座。

そんな日でしたウインク