チビさんは今月末が修学旅行です。

服がないから買いに行こう、どこ行く?

となり、5月1日に山梨に行ったものの、土砂降りで富士山どころか山すら見えなかったので、ついでに富士山も見られそうだから甲府に行きました。だいたい車で2時間くらいなので、チビさん連れてドライブです。

お兄ちゃんは一人でのんびり、テスト勉強とバスケのチャンピオンシップを観るとのことでした。



天気は快晴!道の駅まきおかあたりで富士山が!



雪の冠も絵画のようでした。

これが見たかったのです!


そして歴史が好きなチビさんを武田神社へご案内。



参道

武田信玄に姫が産まれた時の産湯の井戸
竜がかっこいい。

武田神社はチビさんが生まれる前に来たことがあります。その時はなかった「信玄ミュージアム」というのがありました。
資料を見たりシアターで信玄の歴史を観たりしました。
神社の宝物館にも鎧や刀、孫子の旗、上杉謙信の「毘」の旗印がありました。

チビさんは軍配の御守りを購入しました。
以前川中島で上杉謙信の御守りを買って、ランドセルにつけています。信玄のも一緒に付けるのだそうです。ランドセルが川中島の戦いみたいになってしまいますが、本人は満足そうでした照れ
ちなみに上杉謙信のは強運守り、武田信玄のは交通安全です。そんなに神頼みしなくても笑い泣き


甲府駅の周りも散策しました。

甲府城跡の門。
階段が急でした。

甲府の街を初めて歩きましたが、商業施設あり、お店がたくさんあり、裏通りにも服屋さん、飲み屋さんなど、探検すると楽しそうです。城跡もあり、その高台からは富士山が見えました。山に囲まれているから緑もあり、素敵な街でした。

結局服はユニクロとGUで購入しました笑い泣き
うちの地元はユニクロはありますがGUはありません。甲府じゃなくてもよかったけど、楽しい休日になりました。たくさん歩いたチビさんは、帰りの車で爆睡でした。