職場の桜が咲き始め、カンカンカンカン!と小気味いい音がして、なんだろうと思ったら、キツツキが木をつつく音でした。

小さいキツツキが一心不乱に幹をつついて虫を食べてました。

そーっと近づいて撮影成功!

※勤務時間笑い泣き終業間近でしたが。





キツツキは鳥の名前ではなく、木をつつく鳥の総称です。キツツキ科と言う。
これはGoogleで調べたら、コゲラでした。
おそらくいちばん身近なキツツキなんだろうなと思いました。

せっせと木をつつく姿は健気でかわいかったです。
桜の花と小鳥。
職場の人にも写真を見せたら「春ですね」と言ってもらいました。若いお兄さんは、「木かと思った」と風情のないことを言ってました。若者はまだ自然に興味はないようです。若いからグラサン