今日から新学期の

学生さんが多いですよね


うちの下娘も
今日からですほんわか

(夏休み最後の最期に
東国三社詣りを
しておりました。笑)



上娘が

学校に
行けなくなったのも


もう何年前?

7、8、9だったか?
もうわかんないけど、笑

この
夏休み開けの時期でした。



学校に
無理して行こうとして

自分を追い詰めなくていい。


逃げるが勝ちの

ときもあるんだ。



でも

逃げっぱなしも


また違った辛さが

(とりあえず宿題から
逃げただけだったりして)


生まれる場合もあるケレド



それはそれで

また
じぶんに向き合って


考え
試行錯誤して


向き合うべきなら
向き合っていくしか
ないことで


(みんな誰でも
逃げたらそうだから
おんなじね爆笑)



先のことは

おいといていい。



自殺を選ぶほどに


起こってることから
逃げてはならん!と

ひとりで抱え込み


追い詰まって
おもうなら、、



このメッセージの


あたたかくてやさしい

エネルギーが


届くといいなぁと


願い祈り

記事とさせていただきます。



かみさまはいる。


でも
かみさまにもいろいろ
あったみたいで


悪い

(わかりやすく言うと
そうなるけど
エゴイズムに傾き過ぎて
自分が正しいと思って
突き進むばかりになってしまった
アンバランスのエネルギーの
こと)

神様とか
もいたりした不安とゆー


そんな神様が
いたんかい?!

かみさまって
みんな善良なんじゃないの?驚き
って

ワケわかんなく
なりそうな絶望


(わたしの感覚だと、ですが。笑
そんなの神様じゃないって
思ってしまうから。
神様のくせにそんなのが
いるなんて
かみさまって言っても
人間と変わらんじゃんって
あんまり特別視しなくなりました。笑)


そんな

隠れて支配され
コントロールされてきた

時代は
終わったというから



ゆっくりだけど


先に
かみさまたちの次元(高次元)で

起こったことが


いま
わたしたちのいる次元
世界にも起こってる

真っ最中キラキラだから



いま
変わっていってる
真っ最中なんだよねおねがい



まだ混沌としてて

そうは
思えないカモしれないけど


だんだんそうなってく。

 

だから

無理して頑張らなくて

いいんだよ


やさしい時代が
やってくるから。



でもそれは

自分の内側からやってくるの。


外側のことじゃない。



ムズカシイなら

ムズカシイことはおいておき


これだけ伝えたい。



逃げていいよ

逃げていいんだ。


無理しなくていい。


それだけ。






エゴイズムにまみれてしまった

一部の(古い)神々と


その神々たちに誘導され


欲望を肯定していいんだ!と

したい放題になっていった


人類によって



真実の『神話』からゆがめられ


欲望肯定路線に変え
翻訳されてきた

『神話』も


(この前の
kan.さんのお話でいう



ブラックマジックだグラサン



ブラックマジック
魅力的なんですよね~って

kan.さん笑って
言ってたけど爆笑


まあ
このあたりのシェアは

わたしが
したくなるかどうか?は

書き留めたメモを
ちゃんと整理してみないと
わかりませんが


とりあえず

ねえさんはもう
シェアしてらしたので


そちらをご参考までに
ご紹介しておきます。


なんでもそうだけど

翻訳と同じで

ひとの感想は
ひとの視点での
フィルターを通ってるので

興味の起こるものは

じぶん自身で
感じに行ってみるための
材料でしかありませんので
あしからずです立ち上がる)



すべてが

新しく
生まれ変わるというか


本来の姿に戻るとき。



いろんな神社にいくたびに

その攻防の歴史を
感じます。



封印を解かれ

復活していく流れの神と


仮面が剥がれ

力を失ってゆく神。



でもどっちも

キャストだから指差し


善悪正誤の

勧善懲悪じゃなくてね



そういう

『2元・2極』を超え


でも

あるがままを
ちゃんと認識し


悪役だよな~とわかっても

ジャッジするんじゃなく


その役割に感謝して

手放して



じぶんのペースで


じぶんという

オリジナルな道を


進んでゆけば歩く

いいんだから立ち上がるキラキラ




昨日の朝

息栖神社にまた行きました。




どうしても
忍潮井が気になって~

透き通って見えるときは
見えるという

男甕と女甕が気になって


ちゃんと見たくて

(前日はふたつとも見えなかったので)



みえたんです!女甕は

でも男甕が~
イマイチクリアではなかった爆笑


わたしの受け取った

遊びの
ミッションであり


ゲームでもあるのですがグラサン


鹿島神宮の要石を

お詣りし忘れたから爆笑


どーもそれが
関係してるラシクてキョロキョロ


わたしの個人的感度では
ですが


要石って、、

封印だよね?絶望と感じたので 


(表向きの神話では
要石は地震を抑えてるとかゆー
正義の味方的な
お話になっておりますが、
真逆では?と感じていて
要石こそ封印で
真実を抑えているんでは?と。
ときの勝者による
ねつ造神話な部分では?と)



香取は女甕
鹿島は男甕の

映しだったのカナ?


やっぱり要石に

ちゃんとお詣り
したくなってきて

また行くカモしれません爆笑


(よーやるのーと
突っ込んで欲しい。笑)


今度は一人で。


やっぱり
娘がいると
自分のペースではなくなるから

ぶれてしまって泣き笑い


(今回はしょーがないんです。
娘も夏休みで行きたがったから
連れてゆく流れだったから)



要石を
なーんで
忘れ去ってしまったかなぁ爆笑

(要!なのに。笑)

反省があり



今度は
マイWORLDに没入し指差し


山に入るように

無心になり

(これも
kan.さんのお話にあった話グラサン)


鹿島の森に入りに行きます。



そして
息栖神社にも寄って


自分の目で!

男甕を
しっかり見たいな。



自分の目で観て

感じるために

生きてるんだから


わたしは

ちゃんと要石まで行って
男甕がみたい!から

行ってみるグラサン


シンプルキラキラ



ここまで
お付き合いを

ありがとうございました。



★朝追記★


昨日今日が
鹿島神宮の例祭だとわかり



今日だと
直感が言うので

向かってます~グラサン


そういえば

なんか準備してたわね?と
次の日が祭なことを
帰ってから知るのでした爆笑


結局、祭の日に

(二日間やってるから
今日もそう)


わたしは

自分のエネルギーを
要石に繋げてく

(置いて帰るかな。
お供物みたいなもんだね)

役割だったのか?爆笑

ってことで。笑


いってきます~

(ラッシュの中央線で書きました)