大好評でお送りしております「新潟にやってきた♪」シリーズ。

先日みん友さんのJR.Mさんが新潟のお友達のところへ遊びに行くということで、私も混ぜてもらうことになりました。

昨年のこの日は群馬の伊香保のイベントへいくため早起きしまして、クルマが凍っておりました(^_^;)

 

この日も無駄に早起きしたので駐車場へ行ってみると、同じように(^_^;)

 

朝日を背に浴びながら集合場所へ!

 

11時が集合時間で1時間ちょいで行ける距離なのですが、7時に出発してしまったのであちこち寄り道しながら向かいます笑

 

 

道中、海上保安庁の船が見えましたので、コラボしてみました。

 

ぐーんと、ズーム。お疲れ様です!

 

穏やかな海を見ながらゆっくり走ったのですが、それでも午前9時には集合場所近くの公園に到着笑

 

ぼっち撮影会を1時間ほど行い、ようやく集合場所へ向かいました。

集合場所のドンキでしばしダベった後、公園にて整列!

JR.Mさんのお友達のフォレスターも良い感じにカスタムしてあります(^^)

 

 

 

ここでちょっとJR.Mさんの車を観察しながら、GDB講座を開いてもらいました。
GCのことについてはそこそこ知っているつもりなんですが、GDBのことってあまり知らなくて(^_^;)
大変、勉強になりました!

 

 

中でもやっぱり羨ましかったのは、丈夫な鉄板製のワイドボディキット。
GDBの発売当時にひっそりとスバルでオプション設定されていたとか、なんとか。
当時の販売台数も非常に少ない、希少な車両だそうです(^^)

 

 

その後はいつもの海沿いのスポットへ移動して、またダベリと写真をパシャパシャ。

この日は目の前の道路を色んな車が通り過ぎて行くので、それもまた面白かったですね~。

 

 

お二人とも新潟の出身では無いので、私が案内役となったのですが、毎度同じようなところで申し訳ない感じで、もっと、車を並べられる場所を開拓しておかなきゃな~と実感しました(^_^;)


最後は例の場所にご案内しました。


さて、結果は、、、
 


 

初めてにしては、なかなかのアングル!
入会ありがとうございました!


そして、せっかくなので、ラリー感あふれる姿もカメラに収めました。

 

うん!砂利道が良く似合っています(^^)


ここで私の用意したメニューは終了したのですが、クルマの話は尽きることもなく。

 

夕方になって寒くなってきたので、解散となりました(^^)

 

さて、次はだれが新潟に来てくれるのかな?