今日は小4の生徒さん。
引っ込み思案ではずかしがりやさん。
随分ピアノも弾けるようになって少しは自信がついたかな、と思っていました。
が、今回は、あまり練習ができなかったらしく、途端に自信のない時に出る、カラダをくねらせたり、わたしの顔を凝視、そして弾かないという困った特性が、出てしまいました。
こんな時は、ゆっくりでいいから、一緒に弾こうと声かけをします。
最初は指をくねらせて弾こうとしませんでしたが、時間をかけて、やっとこさ弾いてくれる気になりましたが、やっぱり練習不足で、あちこち混戦状態。
丁寧に間違いやすい箇所を説明し、実際になんども繰り返し弾いてもらい、来週の宿題としました。

今のテキストがつまらないのかな、と思い、聞いてみると、そういうわけではなさそう。
ただ気が小さくて、自信がないということで、レッスンが終わってから、習い始めて2年足らずでこんなに弾けるのすごいよ。自信を持って!とエールを送りました。
最初来た頃から比べると、はるかに扱いやすくなってますが、ピアノが弾けることで、もっともっと自信がつくようにしてあげたいです。
明るく元気でハキハキした子供さんに越したことはありません。
でも、中には元気のない、気の小さな子供さんもいるでしょう。
子供さんの特性に沿って接し方を考えて指導させていただきます。
親切で気さくな関西のおばちゃんがやってる、小さな教室です。
なんでもご相談ください。
なんの気兼ねもいらない、敷居のひく〜い教室です。
鵜沼の隅っこにあります。
優しい?おばちゃんが待っていますよ。