仕事でよく通る場所の話ですほっこり




以前は駅の名前が「○○団地前」というほど、マンモス団地地帯だったそうです。


団地があった場所の記念公園にて。
実際、すごい広範囲だったようです。

5926戸の団地。
一家族、4人の単純計算にしても、
23,704人の人が、住んでいたことになりますね。
2万人以上ガーン! 
もはや、市町村レベル!





高度成長期というのかな?もうちょっと後の時代かな、
昭和30~50年代の頃に、こういう団地、たくさんあったと思います。




あめごろが住んでいた大阪でも、お友だちがこういう団地に住んでいて、
遊びに行ったことあります。

団地はひとつの町、で、
団地内に商店街や郵便局、歯医者さんなんかもあったりして、
住民みんなで、盆踊りとかしたりしてニコ



ちなみにあめごろは、第2次ベビーブームのベビーです赤ちゃん






話戻しまして、
仕事で使うこの駅、団地は現在次々と壊され、新しいマンション群とかに生まれ変わってます。



駅名も、昨年、とうとう「○○団地駅」から
「△△大学前駅」に変更になりました。




まだ、数十棟は残っており、そのうちの数棟には住んでいる方もおられるのですが






開発はどんどん進み、
残っていた棟にも取り壊しの時がやってきました。






どんな人たちが住んでいて、どんな生活や思い出があったのかなー……と
思いを馳せずには、いられませんにやり








そして、URほか、どんどんおしゃれなマンションが建っていきます。









そんな、新しいまちを歩いていると、


あら?真顔!


これは、もしかして?






昭和のなごり?





しかも、

新品?!


今どき、新品で売っているのでしょうか?

元々あったものを残したのでしょうか。




新しいまちに、また、人が集まってきますね。





ハート流れ星ハート流れ星ハート

あめごろブログ カフェチップマンクにお越しくださいまして

ありがとうございました。


写真は撮れなかったけど、「団地猫猫」もたくさんいます。


人間の生活に思いを馳せましたが、
元々地球規模で考えたら、我々が地球をお借りして、都合よく変えているのかもしれませんね。
→過去ブログ(2017.6)「ヒッチコックの世界


ハート流れ星ハート流れ星ハート