あなたのテーマカラーは?


SNSや

宣伝に使う資料など


「世界観」


大切ですね。

 

これまでに

その分野で安定して進んでいる方々に 


その時の

「わたしの現在位置」に

合わせて

教えをいただく中で


必ずと言っていいほど


ブランドカラー
テーマカラー



これを探してみるworkがあります。



そこが明確になると

構築しやすいのです♪

ホント❗️


自分の発信をブレずに進める

大切な課題…



私も実際に


Instagramのハイライト

チラシなどに


率先して使っています。




​ブランドカラーは「二藍」色


和色大辞典


和服や

特に「十二単」を扱う私は

すでにテーマにしている色がありました。


それが…

「二藍」ふたあい


二藍は、藍染をした青に、紅花の赤を染め重ねた紫系の色のことを言い、


 その藍染の色の濃さ、紅花の色の濃さとの兼ね合いで無限に様々な色相を表すことができます。


その2種類の染料を使って表した色すべてを「二藍」と呼ぶ…とのこと。



もともと,

「ふたあいの会」という

衣紋道の活動に賛同し

協力,ご意見をいただくコミュニティーがありました。


まさに

道場と門弟の「相乗効果」をねらい


型にはまり過ぎない

自由な意見を出し合う仲間たち…


それを

藍と紅に重ねて

「ふたあい」とつけました。



衣紋道に関わる物、事に

願いとも言えるこの「二藍」色を


「ブランド」カラーにする


 と決めてからは

いろんなことが流れ始めた…




秋に向けてのブランドカラー




裏面に

「二藍」色を使ったチラシ


下半期からのイベントを

1枚にまとめました。


canvaテンプレートから

自分なりにアレンジを加えて完成。


秋っぽさが出ていたら成功!






美しい十二単の世界
雅な装束のアカウント
インスタグラム @kb_heian  ←クリック!

 

 

公式LINE
衣紋道東京道場のイベント最新情報はこちら
お友達登録の方へ、いち早く届きます。

 

 

受講者専用 LINE
衣紋道や着付けレッスンを受講する方はこちら
レッスンスケジュールから予約が出来ます。