今日は塾の新学年説明会でした。
話が広がりすぎて
時間が足りてない校舎の校長先生
新2年生になるにあたり
時間の変更点と新しいこと、
特訓クラスに入るには。
などなど保護者が気にしていることは
最後にサササッと。笑
内容は
①新中2のお年頃についての話。
反抗的なお年頃の対策!?
なようなお話でした。
中2ってそんな危険な、、いえ、
多感なお年頃!?
お口が生意気なのはすでに!なので
これ以上生意気になってほしくは
ないですが。
(親だって傷つくし…)
あ、あと
②テストが多いのは
それに向けて
目標に向けて頑張れるように、
だそうです。
部活で土日に練習試合をやる!
みたいな。
何をファーストにするか、
選択が必要になりますね。
部活も土日にあるときあるんだし。
③さらに理社について。
初めて知ったのが理社は
先に映像授業を受けてからの
塾行くのですね。
家で1人で黙々とやるとは
想像しがたく。(我が家は…)
そうなると親主導💦
ムリムリ。
大喧嘩になる
という感じでした。
校舎によって内容違うのかな。