文化祭へ | 子育て日記

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

今日は文化祭に行って来ましたニコニコ

朝は涼しかったけれど

昼間は暑い。汗

今日お邪魔したところは

初めて訪れるところ🏫でした。

第一印象!

廊下がひろっっ✨

いいね~

階段も幅ひろっっっ✨

いいね~

青学と比べると

教室は同じくらいだけど

廊下やホールなどひろーーーっ!

でした。

グラウンドもひろっっっっ

調布だからかな!?

グランド、キレイで芝生もキラキラ✨

たぶん100メートル走も

直線でありそう❗

部活頑張りたい子にはいいですね!

女子の制服もかわいかった!

白のカーディガンいいですね。

食べ物の催し物は

いった時には売り切れでした😰

学食も広くて、

一般の方が並んで食券を

買っていました。

食べてみたかったけど長く列に

並ぶ気になれず断念!

中学説明会、

高校説明会も同時開催でした。

これはいいですよね。

分けて行かなくてすむ。

特に小6や中3は

去年はコロナで行けなくて、

この時期はすでに忙しいですよね。

貴重な週末のはずです。

あ、トイレもたっくさん数がありました。

女子トイレは混むから

部屋数多いのは助かりますね。

男子トイレはわかりません💦

各クラスや各部活で

催し物が行われていましたが

そちらも

少しずつ見学できました。

真面目な印象だったり

親切でおもてなし上手な

印象をうけました。

親が気に入っても

子が気に入らないと

しょうがないのですけどね。

とりあえず

感触だけは聞いておいて

心にメモっときます。


あ、職員室の廊下に

合格した大学名でてました。

慶應義塾やら

日本大学やら

他大学もありました。

附属に入ったけれど

外部受験を頑張るお子さんも

いるんですね。


おしまい。