クーラーの主導権は? | 子育て日記

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

暑い日が続きますね驚き

体がなれずに

バテぎみです真顔

毎年、毎年、まいとーーっし

この季節、揉めます。

旦那と。

クーラーをつけるか、つけないか問題。

何℃になったらつける!

とかありますか?

昨日、部屋の時計気温が29.3!!

旦那は

家ではのんびりすごしてて

仕事から早く帰ってきたから

家のことを手伝ってくれるわけでもない。

ゆったりしてると特に暑くもないのかな。

いや、汗を垂れ流すの好きなんでしょう。

家で動いてるこっちは暑い!!

体温の高い子供が帰宅すると

なお暑い驚き

そして

クーラーつけてると必ず文句いってくる

うざぁ旦那。

私は家では快適に過ごしたい派。

家の中にいて

暑くて汗べとべととか、

寒くてブルブルなんて

ごめんです!!!

クーラーをつけたいとというと

我慢が足りないってむかつき

3対1でつけたい人が多いのに。

旦那の権力をふりかざします。

たぶん

誰の金で生活できてんだ!!

と、思っているのでしょうね。

うざいです。

なんとかスムーズにつけられる方法って

ないものですか!!??