山形屋私的整理のニュースについて、思うこと | くがっちの日記

くがっちの日記

日常の記録

 

  鹿児島県民にとっては衝撃的

 

そこにあることが当たり前の企業

そりゃ、創業273年の老舗

みんな生まれる前からそこにあった企業

自分もちっちゃい頃

東映アニメフェアでキン肉マンの映画を見に行って、

7階のレストランで食事をしたことを

おぼろげながら覚えてます

 

同じ商品を買うのでもちょっと高くても山形屋で購入する、

お中元やお歳暮の包み紙は山形屋、

鹿児島県民にとってはそれが普通

 

そして、今勤めている会社もその傍流を含んでる

入社時の会社説明ではやっぱり話は出るし

高齢のお客様からは、そういう話が出ることがある

 

グループいうわけではないので

全く影響はないけど

ここ最近営業利益のことをしきりに

社内で耳にするようになったのは

この影響なのか←(単なる想像キョロキョロ

 

 

 

 

  やっぱりコロナ

決定的な打撃はコロナだったようです

 

ネットで平成30年までの決算公告は遡れるようです。

 

コロナで赤字転落

前期決算は売り上げは60%以上減少

純利益で7億…いや8億近いマイナス

つもり積もった負債は360億

 

売り上げ不振に加えて

耐震基準の変更による設備投資などが

重くのしかかったようです

 

実際に店舗に行ったことがある人はわかると思いますが

変な造りの建物ですからねキョロキョロ

 

 

 

昨日、今日は地元の新聞、テレビはこの話題で持ちきりです

 

 

 

 

  今思えば…

2、3年前

山形屋のとある部署から問い合わせがあり

取引をした経験があるのですが

商品の引き渡しはスムーズに行ったのですが、

その後の振り込みなどはなぜか色々手間取りました。

 

おい、おい・・・キョロキョロ

 

金額もそんなに大きくなく

ん千円単位だったはずなのに

窓口と経理担当との連携に「?」

といった印象を受けました

 

上席の人とその時は「大丈夫か😅」なんて

笑い話にしてましたが

こんなところにももしかして影響があったのかアセアセ

 

 

明日は我が身か… 

そうは言っても

こちらも笑ってはいられないキョロキョロ

 

先に書いたように今の会社もそんなに余裕があるとは思えない

 

うちの会社は聞いたら教えてくれるのかもしれないけど

従業員に対して決算を公開してない

もちろん、上層部では今期の売り上げがいくらで、

目標に対して進捗いくらだ〜

みたいな話はあるようです

その話は自分のレベルにも降りてくる

 

しかし、結局、黒字だったのか、赤字だったのかの話は

下の下まで降りてくることはなく、

次の期がスタートしている

 

赤字・・・ではないと思うけど

そんなに高い利益率であるとも思えない

 

言われたわけではないけど

いろんなことから逆算するとそう感じることがあるチュー

 

そんな中今回のこのニュース

おそらく地方の企業にとっては

どんな業種であれ、同じような状況に陥る可能性は高い

 

なぜなら

少子高齢化で、鹿児島県では姶良市と十島村以外は

毎年人口が減少している

 

つまり、全体として市場が小さくなっていることを

常にヒシヒシと感じてます。

 

毎年、合併やら吸収の話が湧いて出るので

この業界としても厳しいのだろうなぁと感じます

 

 

最後に

少し山形屋の話に戻しますが

地元では、応援しなきゃとか、残って欲しいとか

の声が上がってますが

 

ちょっと離れた立ち位置の方の記事を見てみると

 

と厳しい見方をしているところもあります

 

現在の再建計画では

現在の社長、会長の給与は全額カットするものの

経営陣に残るということらしいです

この体制ではこんな記事が出るのも無理ないかキョロキョロ

 

また

事業再建の主導はメインバンクの鹿児島銀行がするらしいのですが

山形屋の隣にできた鹿児島銀行本店の「よかど鹿児島」

これは現在閑古鳥が鳴いてます

 

鹿児島銀行が主導するということで

現在のところ私的整理の方向性で再建を目指すことが

濃厚のようですが

 

個人的には、今までのしがらみから抜け出せない状態で

この先行き厳しい世の中で

本当にうまくいくのか疑問を感じます

 

とは言うものの

応援したい気持ちもあるので

本日は母の日ということもあるので

山形屋本店の地下スーパーでお寿司でも買って

ちょっと貢献してこようと思います。