こんにちは

たなか かずよです。


江ノ島神社の見どころはとても多いのに、びっくりしました。



辺津宮境内の八角のお堂・奉安殿には、日本三大弁財天として有名な、妙音弁財天が祀られています。



八角堂は、朱色で綺麗です。

日本三大弁財天として有名な神様です



弁財天様に、ご挨拶が出来ました。

ずっと会いたかった弁財天様です。



天井には、龍神様がいらっしゃいます。



隣には、江島神社の末社八坂神社があります。



隣には、江島神社の末社、稲荷社・秋葉社があります

秋葉稲荷・与三郎稲荷・漁護稲荷をひとつに合祀したお社です。



しっかり参拝をしてきました。



上にあがる階段とエスカレーターがあります。

上に上がると、鳥居があります。



中津宮です。

中津宮は、もとの上之宮と呼ばれていました。

853年に、創建されたものだそうです。



げんざは、2011年に拝殿の床板を張り替え、拝殿の床板を張り替え、御札授与所も再建された物だそうです



どこか優しいと感じる事ができる場所です。

人は、少なく、ゆっくり参拝出来ました。



奥津宮に行く時に、綺麗な場所がありました。

山ふたつと説明書きが有りました。



江ノ島を上から見ると瓢箪のようにくびれ、ちょうど

が二つに分かれているように見えるそうです。



上空からも、江ノ島を見たくなりました。

見どころたくさんの江ノ島。


明日は、奥宮とまわりの紹介です。


最後まで読んで頂きありがとうございました。


            たなか かずよ