夕べは、突然の雷雨に驚いた!
と同時に、あーサツマイモ畝のマルチがけを一日送らせれば良かったと後悔。
でも、短時間の降りだったから雨量は大したことなかったみたい。
今朝、菜園の土の表面は乾いていた。

それにしても、今日の風の強さには閉口…。
むうも困惑ぎみ


支柱にしがみついてガンバっているよ〜
クレマチス 火炎

たま〜に、無人販売していて、これを『とりあえず』料金箱にしていた。
とりあえずと言いながら、結構使ったなぁ。
この度、ついに新調♪
貰った鳥の巣箱キットを、組み立てたままにしていたので、それを利用した。
①屋根の合わせ部分に蝶番をつけて、開けられるようにした。
②丸形の入り口をカマボコ形に削って、受け台を付け足した。
③正面に『料金箱』と、ウッドバーニング♪
    (はんだごてで)

剪定枝にビス止めして立てかける。

今回の品揃え♪
昨日から出しているが、見てくれている人はいるけれど、なかなかお連れしてもらえず…。
先程、お隣さんが多肉ちゃんを4つもお買い上げ!
お代は要らないと言ったんだけどね。
なので、菜園のタマネギを差し上げた。
食べきれないから、貰っていただいてたすかったわ。

風のなかで出来る庭活は、草取り。
午後も頑張るよ〜。