「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」の展示コーナーにて、強い存在感を見せていたのが、「S.H.Figuarts ポルンガ&デンデ 光るドラゴンボールセット -いでよ本場の神龍!!-」だ。アニメ「ドラゴンボールZ」より、フリーザ編でナメック星のドラゴンボールを7つ集めると現れる、巨大な神龍ポルンガが「S.H.Figuarts」にて開発が進められている。

 

  【この記事に関する別の画像を見る】

 

 全高30cm以上はあろうかという巨大なポルンガは、S.H.Figuartsのフォーマットに則ったアクションフィギュアで、エフェクト型の台座に乗っているものの、腕や口なども可動するようになっているそうだ。その大きさは実物を目の当たりにするとかなりの迫力で、造形としてもクオリティが高いものとなっている。

 

 ポルンガの前にはナメック星のドラゴンボール7つデンデが存在し、このデンデもアクションフィギュアとして腕や首などが可動する仕様になるそうだ。そして最大の特徴がこの台座とドラゴンボールであり、台座内部には音声ギミックを、ドラゴンボールは発光ギミックを内蔵している。

 音声ギミックは台座の岩の一部に見立てたスイッチを押すと発動。デンデの呪文の詠唱に続いてポルンガの出現音が流れ、ボタンを押すとセリフが進んでいく。ポルンガのセリフには「了解した」「それは叶わぬ願いだ」等、原作に基づく内容のパターンが用意されていて、しかもそれが願いの順で正しくセリフになるように調整される凝った演出が施されている。押すたびにセリフが変わり、ユーザーを飽きさせない仕様だ。

 ポルンガ出現時の演出に合わせ、ドラゴンボールも発光する。この光るドラゴンボール、実は台座に固定されておらず、ワイヤレス給電の技術が導入され、台座に置くだけで光るようになっている。これによりドラゴンボールの造形もリアルになり、手に取って楽しめるようになった。

 商品は企画中の参考出品であり、発売日や価格などはまだ未定。かなり大きな商品でギミックも満載のため、それなりの価格となりそうだが、その価値のある内容に仕上がることに期待したい。

【関連記事】