本日、生さんま入荷しました。・・・の貼り紙を見つけた。 | 仮面ぶろがーBlackの「ありふれた市井人(しせいにん)の日常生活」

仮面ぶろがーBlackの「ありふれた市井人(しせいにん)の日常生活」

ありふれた普通の男「わたくし」が世の中の出来事や身の周りで起きた楽しかった出来事におひれをつけてマメに書いています。



お店の前を通ったら


「本日 生さんま入荷しました」と言う貼り紙を


見つけたので、そこのお店に入ってみました。





10月下旬。


もうスッカリ、秋ですからね。


脂ののったサンマの季節ですよね。



そして出てきたサンマがこれです。


すごい細身。



以前なら、サンマは魚屋の店頭に大量にザルに


盛られて売られていましたけどね。


現在では、わざわざ「生のサンマ」と


表記する必要があるわけでしょう。


なんだか近ごろ、日本近海では


不漁が続いてているようですし。


アジアの人口は凄まじいですからね。


当然と言えば当然。


いままで長年、貧困状態にあった


アジアの人々が富を得ると当然ながら


そこに軋轢が生じます。


そして当然ながら、「奪い合えば共倒れ」です。


そして日本では


こう言う時代が来ることを予期して


長年、水産資源の養殖技術を


培ってきたワケだけど。


それでも地球環境が壊れていくのを見るのは


ツラいものですね。