グレード制導入(1984年)以降
 

牡馬クラシック(正確には牝馬も出走できますが)を 

 

年明けデビューで勝った馬は次の通り。

 

 

 

【皐月賞馬】

 

1988年

 ヤエノムテキ

 2月デビュー、3戦2勝(重賞未勝利)で、皐月賞9番人気1着(※東京施行)

 

1998年

 セイウンスカイ

 1月デビュー、3戦2勝(重賞未勝利)で、皐月賞2番人気1着

 

2002年

 ノーリーズン

 1月デビュー、3戦2勝(重賞未勝利)で、皐月賞15番人気1着

 

 

 

【ダービー馬】

 

1996年

 フサイチコンコルド

 1月デビュー、2戦2勝(重賞未勝利)で、日本ダービー7番人気1着

 

2000年

 アグネスフライト

 2月デビュー、4戦3勝(重賞1勝)で、日本ダービー3番人気1着

 

 

 

該当例自体がこれだけしか無く少ないのですが

 

1番人気で勝ったという例はゼロ。

 

そして意外にも無敗のパターンも1例だけ。

 

 

 

今回ファンディーナが1番人気になると

 

過去に例のない

 

「年明けデビュー馬が無敗で1番人気牡馬クラシック勝利」

 

に挑むことになります。

 

 

 

そして今年の皐月賞では

 

もう1つ過去に例のないパターンが。 

 

 

 

レイデオロが挑む

 

「年明け初戦での牡馬クラシック勝利」

これは無敗にかかわらず

 

過去に1頭もなかったパターンです。
 

 

 

3歳になってデビューして、3戦無敗のファンディーナ

 

3歳では一度も走らずに、3戦無敗のレイデオロ

 

 

 

戦歴的には真逆の2頭ですが 結果はどうなるでしょうか。