白兎神話旅行ダイジェスト(4日目編) | 旅という名の駆け引き-tactics-

旅という名の駆け引き-tactics-

旅行の情報お求めの方に写真多めでお届けしています❣️

素敵な宿を見付けたいなら是非当ブログへ✨

⚠️フォロバ目当てのフォローはご遠慮くださいませ、興味のある方のみお待ちしております

 

    

ご訪問ありがとうございます!!

いつも沢山のいいね&コメント感謝です飛び出すハート

 

「華麗であれ至上であれ常に最たる輝きを」

#七弦ですグッド!

 

 本日は、4日目の行程をお届けしますプレゼント

 4日目は海がメインです船

 

ただのカヤックじゃない・・・

 

 相方2人を鳥取砂丘の砂の美術館で降ろして、#七弦は岩美町のクリアカヤック体験ラブ

 透明なカヤック・・・これは珍しいと思い予約しました左差し

 

 渚交流館からクリアカヤックを川まで運び、準備体操や漕ぎ方の練習をしますメラメラ

 注意荷物は濡れてしまうので、ビニール袋に入れておくと安心ですビックリマーク

 

 

 準備が整ったら大海原へ出航パー

 カヤックなのでとても揺れる為撮影がとてつもなく難しいですあせる

 

人気スポット「秘密の洞窟」へ

 

 クリアカヤックなので、船底からも海の色を楽しめますひらめき電球

 海水との温度差で曇る事があるので、クリアカヤックにはスポンジも用意されていますスター

 

 

 クリアカヤック体験でとても人気な「秘密の洞窟」に到着合格

 海に直接面しているのにとても静か・・・恋の矢

 

 洞窟は何回も入っていますが、海の洞窟は堂ヶ島の天窓洞以来ですグラサン

 

 

 浮いている草の向こうにクラゲが・・・カメラ

 水族館以外で見掛けるのは初めてDASH!

 

 初物尽くしのクリアカヤック体験ですラブラブ

 他にも岩場付近や大きな洞窟も訪れましたよ宝石ブルー

 

馬の背に乗りたいのだ

 

 クリアカヤック体験を満喫し、相方の待つ「鳥取砂丘」へ走る人DASH!

 砂の美術館を満喫した相方を連れて、いざ馬の背!!

 

 

 撮影料100円を支払い、駱駝を撮影カメラ

 駱駝乗り体験は実施されておらず、駱駝も暇そうにしている・・・ガーン

 

 この時点では曇り・・・晴れている鳥取砂丘は撮影出来ないのか・・・びっくり汗

 

 

 馬の背・・・絶望するぐらい遥か彼方・・・ぐぅぐぅ

 足元が砂なので、尚体力が削られる・・・ダウン

 

晴れパワーで絶景を美しく

 

 馬の背の斜面を登っていると、青空が登場晴れ

 晴れていると、砂の白さがよくわかりますねリボン

 

 

 これは凄い景色ラブ広い砂丘に負けない美しい日本海・・・音譜

 念願の馬の背に到着したぞっメラメラ

 

 

 馬の背の先端の方へ移動ラブラブ

 誰もいない鳥取砂丘が撮りたかったのですグッド!

 

 この場所から相方と勝負・・・!!

 誰が1番早くオアシスに着くかメラメラよーーい、、、どんっ!!

 

 

 最初は、アイスを食べても熱を出さない相方が先頭でしたが中盤で#七弦が先頭にメラメラ

 結果は・・・#七弦の大差勝ちでしたラブ(途中まで負けるかも・・・と心配でしたがあせる

 

 荷物の量のハンデなんて何のそのパー

 オアシスに着いて2人で息を切らせていましたガーン(もう1人の相方は途中から歩いていましたぐぅぐぅ

 

体力消耗した後はスイーツに限る

 

 最後に、「砂丘フレンド」で休憩しますサーチ

 入口には砂を落とす為のブラシも用意されていますビックリマーク

 

 鳥取砂丘の砂を落としていたら、店員さんからソフトクリーム割引券を頂きましたラブ

 その店員さんがとても親切な方なのですよ飛び出すハート

 

 

 「梨ソフトクリーム」を頂きますソフトクリーム

 みずみずしい、けれどもしっかりした梨の甘みが詰まっていますナイフとフォーク

 

 

 こちらは「アイスサンド」のマンゴー&イチゴですひらめき電球

 食べていたら、成田から観光に来ているお兄さんから話しかけられ暫く談笑しましたひらめき電球

 

 外国の方みたいですが、日本語がとても上手でしたびっくり

 

 4日目の行程を終え、相方2人を鳥取駅まで送り#七弦は皆生温泉に戻ります車あせる

 超ロングドライブ・・・汗

 

 相方は5日目の休みが貰えなかったので、残念ですがここでお別れなのですあせる

 最後まで一緒に旅したかった雨

 

    

次回は、4泊目の宿が登場!!

ベイサイドスクエア皆生ホテルでゆっくりしましょうロゼワイン

 

お楽しみに音譜fin