結縁島根旅行(旧大社駅編) | 旅という名の駆け引き-tactics-

旅という名の駆け引き-tactics-

旅行の情報お求めの方に写真多めでお届けしています❣️

素敵な宿を見付けたいなら是非当ブログへ✨

⚠️フォロバ目当てのフォローはご遠慮くださいませ、興味のある方のみお待ちしております

 どうも、雪遊び大好き#七弦です。今回は、「旧大社駅」の写真をお届けします!

 その前に、出雲市駅の写真から!!今回は晴れ!!嬉しい!!

 

 

 ↓前回訪れた際はこの通りドンヨリ・・・。(当時は神懸った雨男)

 

 

 上を見上げてみると、神話の絵が描かれています!!

 

 

 

 

 でもレンタカー屋さんはこちら側ではありません・・・。反対側に行きましょう!!てか積もり過ぎて今後が心配だゎ・・・。

 

 

 レンタカーを借りて早速ピンチ!!雪道の運転人生初の#七弦、車道に出る前に一時停止。・・・そしたらちょっとした溝で身動き取れず!!

 パニックになりましたが、バックしてから発進!!旅行で鍛えた臨機応変さ!!←ちょっと自慢したかったアホ(爆)

 

 旧大社駅は少し離れた場所にあります。しかも雪の積もった坂道もある!!←おまけにポールでジクザクになっている!!

 止まったらこの世の終わりだぞ!!・・・どうにかこうにかスリップもせずに旧大社駅に到着!!

 

 

 雪道の運転で寿命が縮まりました、ここでゆっくりしましょう!!←ノミの心臓(爆)

 

 

 ベンチがあります!!ちょ、ちょっと座らせてください!!(泣)

 

 

 旧大社駅の中に突撃!!

 

 

 当時の面影がそのまま残っていますね!!タイムスリップしたみたい!!

 

 

 天井も凝ってるなぁ・・・!!

 

 

 ただ、人形が怖いのです・・・!!

 

 

 実際に使用されていた物が展示されています!!東京や大阪方面からの直通列車がある程ですからね!!凄い駅です!!

 

 

 ここも改札でしょうか。出場専用とかかもしれないですね!!

 

 

 奥には蒸気機関車が!!

 

 

 こんな素敵な駅舎が無料開放とか嬉しい!!

 

 

 よくよく見ると、奥に出雲大社の白い鳥居があります!

 

 

 今でも使えそうな雰囲気がある・・・。

 

 

 これじゃ蒸気機関車の中に入れないではないか!!

 

 

 せっかくなので、雪遊びをしましょう!!・・・という事でホームからの幅跳びとかしました(笑)雪が積もっていないと多分足挫く・・・。

 

 

 数年に1度の大雪ですからね、次に#七弦が大雪と対面するのは何年後だろうか・・・?

 

 

 名所案内もありますね!今回はレンタカーなので、出雲阿国さんのお墓はパスしてしまった(泣)

 

 

 ホームに階段があります。階段を使って反対側のホームに行けます。

 

 

 次回は、いにしえの宿佳雲の写真をお届けします!今回の旅行は、3泊ともかなりおすすめな宿です!!←いつも言ってる気がするけど・・・。

 お楽しみに!!fin