えろーてはエロとはなんの関係もございませぬ

'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、

岡山の祖母が疲れたりすると良く言ってたなぁーって思い出したので書いてるだけ(笑)

えろーて→えらくて

たいぎなー→たいぎなの

って翻訳してもわからんやん(´;ω;`)


「えらい」って言葉はしんどいとか疲れはてたとかそんなような意味だと思いますが、

「たいぎ」は面倒臭いとかダルいとかカッタルイというような意味なのかなぁー???


「えらい」という言葉は広島出身の父も良く使ってましたぜ(笑)

「あの人この人みな偉いわしゃ体がエライ🤣」←これ聞かされてる幼かった頃の私たち姉弟はこの父ちゃんは何言うてんねん?と思ってポカーンとしてまして(笑)


あまりにも子ども達にウケなかったらしく😞


途中から説明付きで放たれるようになった広島ギャグ(?)ですわ'`,、('∀`) '`,、


「広島じゃー疲れてしんどい事をエライと言うんだよ!」←子どもを関東圏で育ててるので何故か標準語で説明してた父🤣

ちょっと切ない(笑)


んで、岡山祖母ちゃんに戻りますが(笑)

疲れてしんどい時に

「体がえろーておえんが!」とか

おえん→負えん→やりきれない、かな?(笑)

「体がえろーてたいぎなぁ!」とか

良く言ってたなぁーって思い出してたのです


体が疲れててやってらんないよ!

体が疲れてて動きたくないよ!

という位のニュアンスで孫ズは捉えておりましたが🙄

正しかったのかぁ?

岡山弁ネイティブと最近話す機会もないので(笑)

ようわからんのですがね'`,、('∀`) '`,、


ここで使うエライとエライコッチャのエライは全く違うのか?はたまた似てるフレーバーもあるのか?


も、最早私は標準語すらもわからなくなって参りましたぞーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

エライコッチャのエライはヒドイとか凄まじいとか凄いって意味のような?似てるフレーバーもあるっちゃある?


ややこしや~😞ややこしや~😞

ワシは日本人をやめるべきなのかもしれませぬ

(´;ω;`)(´;ω;`)


伝わりゃええやーん'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、

というユルユルダラダラな日本語を使い続けてはや幾年~🎶


もう手遅れ👀!?

ですよねぇー┐(´д`)┌┐(´д`)┌┐(´д`)┌


はぁーなんか色々タイギナンヨー!


です(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)


┐(´д`)┌やれまぁー