おやすみ前の音楽と2024年はどんな年? | 天の導き 地の理 Peaceful mind

天の導き 地の理 Peaceful mind

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんは

武田恭佳です

 

おやすみ前のひととき いかがお過ごしでしょうか?

今日もおやすみ前には早いですがお送りします

今年は猛暑で秋をゆっくり感じれれないまま

年末に突入した感じがしますね雪

季節感の薄い年でした。

あと2週間、2023年をじっくり味わって

新しい年を迎えたいと思います。

 

今夜は超絶技法のピアノの演奏動画です。

おやすみ前 やさしい気持ちで眠りましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、

ここからがタイトルの2024年についてです。

 

ちょっとその前にですね、

私、現在介護の仕事をしておりますが

実は鍼灸師の資格を持っております。

平成15年に国家試験をパスして鍼灸師の資格を取りました。

今は全く使う機会はありませんが、、、

 

鍼灸師というのは東洋医学が治療のベースにあります。

この東洋医学の考え方はそのまま東洋哲学と元が一緒です。

 

 

東洋哲学は旧暦の暦や東洋占術という

占いの気学、四柱推命、紫微斗数、断易などの

考え方の基礎でもあります。

 

陰陽論や五行論などは治療にも使うし

占いにも使います。

 

 

こんな感じですね

四象は鍼灸治療に使う概念でもあります。

 

我が家の経穴くんと経穴ワンコです

ちょっと怖いかも驚き

 

全身のツボ(経穴)が書いてあります

 

経穴ワンコは中国製です

 

 

なので学生時代にはいくつかの古典の

暦&占術の本を読んでいました。

 

そんな感じで東洋的な暦の観点から

2024年を見てみようと思います。

 

 

 

2024年令和6年は十干十二支でいうと

「甲辰きのえたつ」の年になります。

「辰年」です。

 

「辰」の前につている「甲」は甲乙丙丁・・・の

一番最初になります。

 

 

「甲」は甲冑、兜かぶとという意味があります。

植物の種が殻を被っている状態で土の中から

殻を被った状態で地中から芽生える状態を表しています。

 

 

そして

「辰」は「震」のうかんむりを取ったものであり

さらには「伸」にも通じます。

万物が伸長して奮い立つ意味があります。

 

 

「甲辰」の年は

物事が新たに始まり、植物が地中から芽吹き

勢いよく伸びて成長著しい状態を表しています。

 

ここ数年来の新型コロナもある程度落ち着き

新たな飛躍を目指して社会全体が大きく動き出そうとする

一年と捉えることが出来そうです。

 

 

また、「辰年」単体で考えても

辰は想像上の動物でいわゆる「龍」のことで

中国の故事では皇帝のシンボルであり

徳が高く、全ての動物のなかで王の位に

鎮座していると考えられていました。

 

龍の図柄は皇帝のみ使うことができ

皇帝以外何人たりとも龍の図柄を使うことは

許されませんでした。

 

そのため、龍=辰年は権威主義が幅を

利かせる年とも言われます。

 

ちょっとまだ、昭和的な権力者の暴挙とか

あるかも知れないです。

ここのところの政治家さん達の昭和的な不祥事とかは来年もあるかも知れないです

 

 

こんな感じで2024年を簡単ですが観てみました。

 

 

「甲」も「辰」も勢いのある卦が並びましたので

何事も大きな動きのある一年になりそうです。

 

 

ご参考にして頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武田恭佳ってどんな人?

こんな人ですニコニコ

下差し

プロフィール

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

皆様

今日もありがとうございました