ふとAmebaブログのことを思い出しての、更新です。

えーっと、前回更新がday165でしたので、
day1,206 − day165 = 1,041日(約2年8ヶ月)ぶりです。

とりあえず、言わせて下さい。



『生きてます!』



この2年8ヶ月について。


【入院について。】


まず、3回入院してます。笑

3回のうち2回は、リツキサン(抗がん剤)を打つ為の入院です。

血液検査の結果、EBウィルスというものの数値が高くリツキサン(抗がん剤)を使用して、数値を下げる為の治療をしました。

本来なら通院で可能な治療ではあるのですが、副作用の経過を診るとのことで、念の為の入院です。

リツキサンは、抗がん剤ではありますが、髪の毛抜けたり吐き気だったりの副作用はほぼなく、軽く肌にブツブツができる程度で終わるものです。

ちなみに、1入院約10万円程かかってます…


残り1回は、夏にBBQをやった際に、生肉に見事アタりマーライオン状態に。笑

下痢も酷くて助けを求めるように、救急へ。

退院後半年程しかたってなかった為もあり、そのまま入院へ。

2日後には退院しました。




【通院について。】


退院後1年目は、2週間に1回の採血。3〜4ヶ月に1回のマルク(骨髄穿刺)でした。

退院後2年目は、1ヶ月に1回の採血。半年に1回のマルク(骨髄穿刺)へ。

退院後3年目(現在)は、2ヶ月に1回の採血。1年以上マルク(骨髄穿刺)してない。

このようなペースです。

1回の診察あたり、3割負担でも15,000円程窓口で払ってます。
プラスで、薬も処方されてるので10,000円程かかってます。

結構家計にダメージです。



【日常生活について。】



日常生活での縛りあることは、ほぼないです。

GVHD(移植後の副作用)は、ありがたいことにほぼないです。

あるのは、皮膚の赤み、痒み、乾燥。

皮膚科に定期的通い、塗り薬を処方してもらえており、抑えてます。

寿司も食べます。生野菜も食べます。お酒も嗜む程度飲みます。温泉行きます。プールも行きました。
入院中に禁止されてたほぼ全てのことは、解禁しております。

唯一、タバコだけは、キッパリと辞め、吸っておりません。

食べ過ぎ&運動不足で、コレステロール高めです。

その為、任天堂switchのリングフィットアドベンチャーを2〜3日に1回子供とやってます。



【仕事について。】


仕事は、退院後3ヶ月でアルバイトとして(9時〜15時)まで、保険代理店業務を始めました。

アルバイトとして約2年程在籍し、その後出向で損害保険会社へ1年間在籍してます。←現在ここです。

アルバイト期間は、恥ずかしながら妻の扶養に入り、年間103万円以内に抑えて働いてました。

出向中の現在は、他の従業員と同じ業務をこなして、日々ノルマに追われてます。笑

給料もそれなり頂けてます。

同じ白血病で苦しんだ方、保険のお話お待ちしております!笑



【最後に。】

あらためて、

白血病と診断され、正直、死を覚悟しました。

子供がまだ0歳の時に白血病診断だったので、20歳までの誕生日の日に読んでもらおうと手紙を残しもしました。

そんな子供も4歳になりました。

会話もある程度できて、日々成長を感じながら生きてけます。

ふと、成人式を祝えるのか。孫はみえるのか。と思うことあります。

いまとなっては、1日1日が普通に過ぎていき健康のありがたみも正直薄れてきていました。

ただこうやって改めてブログに書くと、健康や当たり前の日常のありがたさを痛感してます。


最後、まとまりのない文章になってしまいましたが、また更新し、白血病に苦しむ人に勇気を与えられればと思ってます。

治療中の方へ。
いまは辛いですが、これを乗り越えた先はホントに明るい未来があります。
がんばれと容易い言葉で申し訳ないですが、応援しております。
聞きたいこと等があれば、気軽にお声掛け下さい。

それでは。