夢のようだ、
念願叶う!
 
 
本宮映画劇場の、 
二代目館主田村修司さん、
三代目の田村優子さんと📷
 
 
福島県本宮市、
大正三年創館、
110年、そのままに、
休館〜廃館の道から、
守った田村修司さんに、
お会いできたことに感動する。
 
 
 
三代目館主は、
娘さんの優子さん、
劇場の入口が似合う。
 
 
 
 
田村優子さんの、
著書を読み感動する。
建築家、建築史家、
藤森照信さんのクラッシック映画館でも、
大きく紹介されている。

 

 

 

私の部屋には、

本宮映画劇場が、

飾ってある。

 

 
 
 

 

 
路地に入ると、
眼の前に本宮映画劇場、
感動に寒さ忘れて熱くなる😆
 
 
 
 
スクリーン!
 
 
なんと、
田村さんが、
サプライズ、
映画を10分ほど、
上映してくれた。
 
山口百恵、
三浦友和シリーズである。
 
亡くなった八代亜紀さんが、
歌う場面も(¯―¯٥)
 
 
 
映写機の、
カラカラ、
回る音、
これが映画館🎦
 
 
 
カーボン映写機が、
生きている。
 
 
 
 
まだ現役である。
 
 
 
映写室を見る。
 
 
 
 
映画意外の演し物も、
興行していたと(^^)
 
 
 
本宮映画劇場、
名残惜しく去る💧

 
 
また来たい(^o^)
 
 
〜福島民報さんの案内、映画三昧は続く〜