曇か雨予報の朝
予想を反して青空に白い雲
夏空みたい
私『箱根にでも 行く?』
夫『箱根餃子か』
天気は下り坂予想だから
干した布団を仕舞い
車でゴー🚙💨
餃子の次はあじフライの言葉も出て
向かった先は箱根ではなく修善寺
何時ものトンカツ屋さん
オープン と同時入店だったので
日替わりランチに間に合った
ヒレカツ、イカフライ、コロッケ
ヒレカツもイカフライも柔らかく
箸で楽に噛みきれる
ここのヒレカツ大好き
ご飯は小にしてもらっても
夫婦共に残してしまう
次は極小にしようと笑う
何処をどうドライブしようなんて
何にも決めて無かったけど
私『西伊豆大好き』の言葉で
西伊豆へ向かう夫
戸田港、堂ヶ島、 伊豆土肥
松崎町辺りで
雨雲も出て来たので
石廊崎は目指さず
左折して
天城越えて道の駅
生ワサビとワサビ漬け買って
伊豆市の明徳寺に立ち寄り
トイレのお札購入して
修善寺経由で帰宅
暑いのも有るけど
観光地に降りて
歩いたりしない夫婦
道の駅やコンビニに立ち寄る位
私『ハイオクガソリンの垂れ流し
だね』
夫『国に税金払ってるんだ』との事
達磨山高原や山道では
外気温が下がる
外気温が25~26度って楽
湿度も下がってるし
帰宅して窓閉めてエアコン全開
高原では暮らせないので
マンションで チマチマ暮らします
夕飯は生ワサビをおろして
ワサビ丼にしました
美味しかったです
朝を迎えられる事に感謝
🌈しゃみ🌈