結婚後も溺愛が続く恋活コンサルタント有坂文花です指輪気づき

 

 

もう花粉が飛んでますよね?

 

昨日あたりから、鼻がむずむずします・・

 

 

 

 

 

【なぜ彼はあんな風なんだろう?】母親の育て方が恋愛にも大きく影響する

 

 

私は男性のタイプを大きくこの4つに分類しています。

 

1、キング(王様)タイプ

 

2、王子様タイプ

 

3、昭和男子

 

4、拗らせ(危険なモテ男)タイプ

 

 

 

先日、王子様と結婚するとこんな風になるよ!

 

という内容でブログを書きましたが・・

 

 

 

 

 

 

 

母親から「王子様」のように大事に育てられると

 

将来、王子様タイプの男性となります!

 

 

優しく、思いやりがあって、協調性のある子に育てたのは母の愛❤︎

 

 

うちの息子は王子様タイプなのだけど、

 

心当たりありありです(笑)

 

 

私は、息子を可愛い、可愛いで育てた自覚ありますあせる

 

 

ただ、勘違いして欲しくないのは、

 

王子様タイプはソフトなマザコンなのであって、

 

ガチマザコンではありません!!

 

 

母親と仲良し、母親思いであるというレベル。

 

 

 

実は、ガチマザコンが多いと言われれいるのが

 

「拗らせ男子」なんです。

 

 

なぜ、そうなってしまったのか?

 

 

それぞれのタイプ別に解説していきますね!

 

 

 

 

 

 

 

  王様タイプはこうしてつくられた!

 

王様タイプは、向上心、上昇思考が強く、

 

前向きで、成功や成長することに喜びを感じるタイプです。

 

 

人生の重要項目は「仕事」や「願望実現」であり、

 

対外的なことを大切にします。

 

 

会社経営者や企業でも重要なポストについている方が多いです^^

 

 

なので、恋愛や家庭は疎かになりがち。

 

 

 

そんな王様タイプな彼とお母様との関係性は・・

 

適切な距離感で息子を信頼して育てることをしています!

 

 

 

王様タイプ=偉そうではありません!

 

彼らは懐が深く、いざとなれば一番頼りになります。

 

 

気の優しいガキ大将のイメージですね^^

 

 

お母さんは余計な口を挟まず、心配し過ぎることもせずに

 

息子の自主性に任せて、

 

ある程度は好きなようにやらせてきたという感じですね!

 

 

 

ジャニタレでは

 

●堂本光一さん

 

●平野紫耀さん

 

が王様タイプまじかるクラウン

 

 

 

 

  昭和男子はこうして出来上がった!

 

昭和男子は、変化を嫌う保守的なところが大きな特徴です。

 

表情が乏しく、あまり感情表現をしません。

 

 

褒めても喜ばないし、何を考えているのか分からない。

 

 

けど、「自分の大切なもの(人)は命に変えてでも守る」くらいの気概があります!

 

 

本来、愛情が一番強いのだけど、それが伝わりにくいのが残念。

 

 

 

 

そんな昭和男子はどうやって出来上がったのか?というと・・

 

 

お父さんとお母さんの関係性に鍵があります。

 

 

お父さんが亭主関白だったり、家庭内でのパワーが強く、

 

昭和的な「男尊女卑」が影響していることがあります。

 

 

男尊女卑までいかなくても、

 

お母さんよりもお父さんの方が強い家庭では、

 

お母さん<息子 となりがちです。

 

 

 

お母さんが、息子に気を使って育てた場合、

 

昭和男子になりやすいです。

 

 

私の実家の父、母がまさにそんな感じで、

 

長男である兄はやっぱり「昭和男子」でした。

 

 

父も兄も愛情はとても強いのだけど、

 

それがうまく伝わらない。

 

 

恥ずかしいのか?

 

カッコ悪いと思ってるのか?

 

 

もっと素直に表現したらいいのにね^^

 

 

 

  拗らせ系モテ男子の作り方

 

「拗らせ男子は、なぜ拗らせているのか?」というと・・

 

 

母親との関係を拗らせているからなんです。

 

ネグレクトであったか、過干渉であったか。

 

(拗らせ男子=愛着スタイル回避依存型、恐れ回避依存型の男子です。)

 

 

そもそも、お母さん自体が旦那(お父さん)との関係を拗らせていて、

 

その皺寄せが息子にきています。

 

 

旦那への憎しみを息子に投影してネグレクトしていたり、

 

旦那の身代わりにして、異常なほどに執着し、

 

母親の思い通りにコントロールしようとしたり・・

 

 

 

母親に無視されて育てられたにしろ、

 

旦那の身代わりに執着されたにしろ、

 

息苦しい親子関係であったことは間違いなく・・

 

 

結婚やパートナーシップに「夢」を見れないのは、

 

当然かなと思います。

 

 

 

そして、心の根っこには母親に愛されなかったことへの悲しみがあり、

 

母親を愛しながらも、同じくらい憎んでいます。

 

 

母親を憎みながらも、その配下から逃れることもできず、

 

嫌だと思いながらも従ってしまう。

 

 

それが「女性全体への恨み」となり、

 

女性を傷つけることに躊躇がないのです。

 

 

 

「どうせお前も、オレを愛してはいないんだろ?」

 

「どうせお前も、オレを思いどおりにしようとしてんだろ?」

 

 

心の深い場所で、そう思っています。

 

 

 

「拗らせ男子」とのお付き合いでは、

 

コントロールは絶対にNG。

 

 

絶対に、絶対にNG

 

 

 

だけど、このタイプとお付き合いをすると

 

女性も苦しくなるので、コントロールしたくなる。

 

 

拗らせ男子は女性を幸せにすることが基本難しいです。

 

本人も「幸せ」を知らないから。

 

 

なので、どのカウンセラーもオススメしたくないと思っています。

 

 

それでも、それでも、どうしても拗らせている彼が好きなら・・

 

 

あなたが「精神的に自立」して、

 

 

浮気されようが

 

モラハラされようが

 

愛を試してこようが

 

突然、ドロップアウトしようが

 

 

どんな事態が起きても一切、心を乱されない、

 

振り回されない強さを身につけてください。

 

 

じゃないとあなたが「メンヘラ」になって、

 

スクラップ状態になっちゃうのでね・・

 

 

あなたの傷ついた心はこちらで癒します♡

 

 

本日のブログの内容は、こちらで詳しくお話ししています。

↓ぜひ、聞いてみてくださいね^^

 

 

 

 

アプリでご登録して頂くと、隙間時間にサッとお聴き頂くのに便利です^^

 

アプリのダウンロードは↓こちらから

スタンドFM 【Google版】

 

スタンドFM 【Apple版】

 

 

 

ご質問等は、こちらよりお願いいたしますハート

↓ご登録者はこちらから

友だち追加

ID 「 @a-fumika」

 

【個人講座】一生ものの溺愛メソッド

 

【継続コース】ヒーリング&カウンセリングコース

 

【メモリーオイルセラピスト養成講ハート

 

【スタンドFM★ラジオ配信キラキラ】フォロワー850人ハートクラッカー

 

【インスタグラムはこちらからハート

 

【メディア掲載ご案内】ハート