分娩当日~入院1日目*後陣痛と初めてのミルク
出産当日を0日として、
入院中の記録𓈒 𓂂𓏸𓋪
産後わりとすぐから
お腹がきゅーと痛くなって
後陣痛がやってきた



1人目より2人目。2人目より3人目。って
聞いてたから覚悟はしてたけど
めちゃくちゃ痛い…
2人目もなかなかに痛かったけど
痛みの重さが違う感じ。
強烈な生理痛って感じ。
子宮収縮させる薬飲んだら
更に痛くなって

痛すぎるって伝えたら…
子宮の戻りいい感じだからもう飲まなくていいよ!ってなり
薬なしに

だいぶ痛み減った〜

産後、2人目の時は足の付け根?股間節のとこがしばらく痛かったけど
今回はそれがなくて、まだ少し後陣痛で子宮がたまに痛むくらいで他に痛いとこはなにもないから身体がだいぶ楽。
あと、今回… 3人目にして初めての母子別室のおかげでゆっくり休めてる



昨日ようやく夜 ぐっすり眠れて
だいぶ身体の疲れとれた

赤ちゃんは新生児室でずっと寝てて
3時間に1回授乳しに行くスタイル
初めて授乳に行けたのが
産まれてから12時間後くらいなんだけど
それまでミルク飲ませてもらってたからか
おっぱいなかなか飲まず

哺乳瓶はちゃんと吸うのに
おっぱい口いれたら嫌な顔してすぐ寝る

3人目にして初めてミルク作りを教わって、
初めて哺乳瓶で授乳

ミルク吸う姿それはそれでめっちゃ可愛い

今まで2人とも完全母乳で育ててきたし
今さらミルクでも母乳でもどっちでもいいと思ってるんだけど
病院は母乳で頑張らそうとしてくるし
やっぱ一般的には母乳なのかな

まあミルク飲んでくれるなんて
私的にラッキーなんだけど



預けられるし休めるし遊べるじゃん!とかついつい考えてしまう
笑

母子同室だと泣いたらとりあえず抱っこして
授乳してればよかったけど
別室だと見に行っても大概寝てるから
どうしていいか分からないのよね。
起こして無理矢理おっぱいあげても
すぐ寝るし
退院までこんな感じなのかな〜

今までと違うから逆に戸惑う。笑