生後4週間~ 抱っこひもって難しい… | erika_blog 2025
今日で生後28日目。
出産した病院は家から少し距離があって
バスと電車で行かなきゃいけないから
抱っこひもで行く予定だったんだけど……
抱っこひも、難しすぎる問題……。笑
妊娠中から使うの楽しみにしてた✨
エルゴの抱っこひもをまことと一緒に
開封して着けてみたら
調整しなきゃいけないとこ多すぎ。
娘の体が小さいのか顔が埋もれちゃうし
上手くピッタリ装着できないし
機嫌悪くなって泣き出すし…

これで出かけられる気がしない。。。笑
2人でなんとか装着すること出来たけど
1人で着けるには相当練習しなきゃ無理そう…
抱っこひもってこんな難しいとは

💦
憧れのエルゴだったけど、
首が座るまではちょっと怖いから
もう少しおあずけかなー
で、結局1ヶ月健診はなにで行くか、
ベビーカー?それともスリング買ってみる?
ってなって
とりあえずリサイクルショップで
手頃なスリングを購入。
リサイクルショップで800円だったから
なんとなく買ってみたけど
使ってみた感じは、
布で包んであげる感じだから
赤ちゃんもママも安心する使い心地。
着けてしばらく部屋の中歩いてたら
いつのまにか眠ってた
し
肩にパットが入ってるタイプだったから
そこまで肩に負担もなさそうで
少しの外出なら全然平気そう!
慣れればエルゴより簡単だしかさばらないし
使い勝手良さそう〜!
首が座るまではスリングの方が
後は天気いい日にベビーカー出して
近所散歩してみよかな!
下からめっちゃ顔みてる~

ご機嫌で起きてる時間がさらに増えて
相変わらず
ずーっと抱っこちゃん
笑
こうやって抱っこして座ってると
私の方が眠くなる

💤
暖かくなってきたし

