【不妊治療】妊娠ならず… 人工授精2回目
5月に2回目の人工授精をしました。
初めてのレトロゾール。
ちゃんと卵胞育ってくれて

D14で人工授精。
そわそわ期(排卵してから生理になるまでの間)が私は1番嫌い。前回は考えすぎて毎日眠れなかった



だからなるべく考えないように、ネットで検索しないように… あえてブログも更新せず過ごしました。
でも18日目にリセット





1回目と同じくまた数日遅れた…
先生に話したら
生理が遅れてきたってことは上手くいってると思うんだけどなー。って。前回も同じこと言われた

2回続けてそんなことあるのかなー。
ほんともう自分の体にうんざり

とりあえず年内は人工授精を続けて
来年には不妊治療が保険適応になることを願って体外受精を検討…🙏🏻💭
まじでほんと頼むよ…
もし今回、どうにかしてくれたら
これからはちゃんと選挙行くからさ…
ww

保険適応にしなくていいからせめて
30代前半までは助成額アップとかして欲しい
この歳で不妊治療に出せるお金は限られてる…
てか、普通に無理。体外受精何回もできるほどお金ない。お金貯まるの待ってたらどんどん歳とって妊娠率は下がる…
お金がないから治療が出来なくて子供諦めるとかそんな悔しいことはない。
若いからこそ自分達の周りはお金なんかかけることなくさっさと妊娠してくし… それを比べちゃうとムカつくし悔しくてたまらない。
若いからチャンスはあると思われがち。
焦らなくていいとか言うけど若いからこその辛さだってある。
あと何年こんなこと思い続けなきゃいけないんだろう。