昨日は兵庫県の竹田城跡に行った🏍️


高槻市の山中を抜けて、京都府亀岡市を通って

国道9号線を西へ🏍️💨


兵庫県に入る前に

『道の駅 農匠の里やくの』で休憩ぼけー


田舎の道の駅は安くて新鮮な野菜などが

売ってるのはいいが


バイクで行くと休憩室がないことが多く

売店も開いてないところもあり

長居は出来ないえーん


お手洗いと自販機で飲み物を買って

直ぐに出発🏍️💨


30分程で『山城の郷』という中継施設に到着ショック


とにかく暑い🔥☀️


バイクを止めて、いざ竹田城跡へ


歩く🚶と30~40分くらい掛かると言われ

メッシュジャケットを脱いでTシャツ一枚で

山道を登った


ここで私は2つの勘違いをしていたうーん


1つはバイクを置いた場所の正面の高い山の

頂上に石垣が見えていたのだが

登る前には見上げることはせず

前の広場にいたヤギ🐐に目が行ってしまって

いたので目的地を見ることがなかった


もう1つは

往復で30~40分だと思い込んでいた口笛


歩き出すと思ったよりも息切れはなかったので

行けるところまで行ってみようと決心した真顔


途中で『あと1.8km』との看板があり

この調子なら何とかたどり着けるだろうと思い

とにかくゆっくりとゴールを目指した


私よりも明らかに年配の女性も

どんどん私を追い抜いて行く🚶‍♀️🚶‍♀️  🚶💦


ついにゴールとおぼしき入場料を支払う

ゲートに到着笑い泣き

入場料500円のところ身体障がい者手帳で

無料に爆笑


係の方に、『水をお持ちですか?』と聞かれ

持ってなかったので、紙コップに水を頂いた🙏


実はここからが試練だったのだガーン


天守のあったところまで山道のような地形が

延々と続き、少し歩いては一休み

また少し歩いては一休み

とゆっくりゆっくりと頂上目指して歩いた🚶💦


もしも水を頂いてなかったら

一体どうなっていたことやら滝汗


でも景色は抜群だった





天守台は風が吹いていて
思ったより快適に歩くことが出来ましたニヤニヤ

また小一時間程掛けて、梺の駐車場まで
ゆっくりと降りて、少し休憩をして
次の目的地を目指すことにした


バイクに跨がった時に
ふと見上げると見えた竹田城跡

『天空の城』と呼ばれる所以は
条件が重なると雲海に城跡が浮かんで見える
かららしいびっくり

次ぎに向かったのは『生野銀山』🏍️💨
ここも障がい者手帳で入場料が半額になった飛び出すハート

昭和47年に閉山となった『生野鉱山』
しかしながら、町並みは当時の面影が
かなり残っていて
三菱鉱業(現 三菱マテリアル)がしっかりと
管理してきたのだろう

坑道に入るとかなり涼しいニヤニヤ
というよりも寒い((⛄))
(なんと13℃)



江戸時代には『下財』と呼ばれた坑夫が
身体が通るほどの『狸穴』を掘り進んで
まさに命懸けで採掘していたそうだ

もちろん、排埃もロクに出来ない環境だった
だろうから
肺はエライことになっていたことでしょう

おそらくここでも1kmくらいは歩いた🚶

坑道から出た瞬間に外気の熱いの何の
とにかく疲れたです滝汗💦

帰りも下道の田舎道を走って🏍️💨
暗くなる前に高速道路に乗り無事に帰宅できたニヤニヤ

とにかくバイクも歩くのも楽しんだ一日でしたニヒヒ

帰宅してテレビを点けたら
金曜ロードショーで『天空の城ラピュタ』を
放映してたびっくり

こんな偶然ある❗❓️