底地の沼 | ハルコという世帯主

ハルコという世帯主

独身がたどり着いた女家族の生活

皆様はご存知だろうか


やっかいな、それはとてもやっかいな不動産


そう それは


底地ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリそ、こ、ち?


建物は第三者のもの、その建物を建てる為に貸してる土地、借りてる人からすれば借地という事ですね。貸してる人からすれば底地となります。


以前、借地に建てた建物の売却には地主許可が必要と語りました。


実は底地売却もなかなかやっかいで、基本よっぽど立地条件が良かったり地代金が良いお値段じゃない限り一般売却は難しいです。


まず収益性が望めない。

底地権割合が影響して4割程度の評価額になります。まず担保価値として認められない。


地代金は借地権設定して発生する場合が殆どですから、その借地権が期間制限のある定期賃貸借契約じゃない限り、半永久的に貸さなければならない土地になってる訳です。


地価高騰で地代金を上げたいと思っても、借地人との交渉が必要になります。

結局、自由に出来ない土地であるという事です。


ただでさえ低い評価額の土地が、一般市場ではさらに2割程度の価値ゲッソリ


あえて、その土地を買う人がいるのか、否です。


需要があるという人。1人います。


そう、借地人です。


だけど地代金払って人の土地に建てるのですからそもそも土地買うお金あるのか?


う〜ん、無いんじゃないかなぁ笑い泣き


あと考えられる事は、立ち退き料払ってなんとか土地明渡しまで賃借人の了承を得る。

建物解体費用など負担を覚悟して売り出すとか。

でも売れる保証はない。そもそも売れる立地なら地代金も相応の金額だしね。


おおにして相続した土地に浮上する不動産ならぬ負動産案件です。

損切り覚悟で対処せざるを得ない。

借りる人を護る事に特化した日本特有の歪みでしょうか滝汗