2020年7月26日(日)




〈Eテレ〉
📺️ワンワンわんだーらんど ワンワンイヤーだよ!あけてびっくり!おたのしみ会【東京NHKホール収録・特別公演[無観客収録]】




▽OP:NHKホール、ワンワン挨拶。「誰もいません。シーンとしてます。寂しい。でもワンワン達頑張ります。みんな応援してね」。
ワンワンわんだーらんどは11イヤー、ステージ上には11個のプレゼント。早速1つ目を開封、中身は11イヤーケーキ。からのステージスタート




🎵バンバンザイ





▽ダンスが嬉しいジャンジャン&一同、でもお友達に会えないのは寂しい、とゆきさん。ここで謎の音、これはプレゼント開封タイムらしくさっそく2つ目を開封。中身はワンワンとゆきさんのイラスト。
もぐちゃん、りんちゃん、ジャンコが客席に置かれたイラストを紹介。「お友達の絵やお便りはワンワン達のパワーになるよね(ワンワン」。客席にはポストくんも。本日はここでゆっくりするよう労うワンワン





🎵さぁあるこ




▽3つ目のプレゼント開封タイム。中身はキラキラの虹

🎵にじいろリボン




▽4つ目の開封タイムはまだだが、プレゼントを開けたいジャンジャン、皆からのOKが出たので開封。中身はゴットンのお面。「そういえば今日ゴットンいないね(ゆきさん」




▽そのゴットン、寝坊したらしくNHKホールへ急行中。荷台には「10」の数字が書かれたプレゼントの箱





▽5つ目の開封タイム。なにやら動く箱、中身はなんとうーたん。かくれんぼしてたらしく、そのままうーたんワープでNHKホールを舞台にした「うーたんど~こだ~?」スタート。
ジャンジャンは外、ジャンコとコロバウは1階、ゆきさんはパイプオルガン周辺、ゆうくんは2階へ。
もぐちゃんとりんちゃんはステージから望遠鏡と双眼鏡で捜索とのことだが、ワンワンは3階に行きたくないらしくジャンケン勝負→ワンワンの負け。エレベーターは使わせない2人、皆はワンワンの走ってる姿が見たいはず、と言われ走り出すも階段でコケそうになるワンワン




▽捜索中の一同。うーたんかと思ったら夏みかんだったりカボチャだったり。うーたんがいたのは3階席、ワンワンが確保。「ねぇうーたん、こんな高いところからみんなを見下ろすのって初めてでしょ?(ワンワン」




▽6つ目の開封タイム。中身は風船、客席からも風船が。




🎵ふうせんはそらとともだち




▽7つ目の開封タイム。中身は虫かご、しかし中身は空。ジャンジャンがセミをプレゼントすると言っていた、とりんちゃん。




▽そのジャンジャン、外でセミ捕りの真っ只中。なかなか捕まらずおしっこまで掛けられるジャンジャンだが相変わらずハイテンションなジャンジャン




▽わんじぃ登場。今日はわんじぃからのお願い、番組のホームページでみんなのピカピカブ~!やワンダホー!のポーズの募集中。ワンワーンって言いながら手を振ってくれると嬉しいらしい、勿論絵やお便りも募集中とのこと。「みんなの元気な姿や絵がわんだーらんどのパワーになるんじゃ」

番組ホームページ→ワンワンわんだーらんど - NHK




▽プレゼントは残り4つ、この際だからまとめて開けようとのワンワンの提案は却下。ここで突如光り出す8番と9番の箱、取り敢えず開けてみるとそれぞれ星とミラーボールが




🎵きらりらきらりん






🎵ワンワン☆ダンス




▽ようやくゴットン到着。運んで来た10番の箱をさっそく開封、中見はカメラ。「みんなで一緒に写真撮ろうと思って(ゴットン」→いいねいいね、の一同





🎵ポポポポポーズ





▽いよいよ最後の1個のプレゼント開封。中身は満を持してのはるちゃん登場。「はるちゃんがプレゼントなんておしゃれ~」とワンワン。みんなと踊りたい、と語るはるちゃんだったが、なんとバイバイの時間。続きは次回へ。
最後は皆で11イヤーのポーズからのワンダホー!で締め。




※次回は8月30日(日)、「ワンワンわんだーらんど なつのはっぴょうかい~NHKホール~」。


📝来年3月までの公演が中止になったのに伴い、無観客収録・公演という形になった今回。(当初の予定は7月10日(金)~7月12日(日)のNHKホール公演)
次回、8月30日(日)もNHKホール、はるちゃんを交えての今回の続きですが、もともと7月・8月はNHKホール公演を前後編に分けて放送していたので無観客というのを除けば放送自体は予定通りだったり。
無観客収録・公演は既に「みんなDEどーもくん」で以前から行われてますけど、ワンワンわんだーらんどは月1なのでこれが初。どちらもNHKホールをまるまる使えるのは強みですね。他では考えられない贅沢な収録だなぁと。
大変な時期ですが、出演者ならびにスタッフの方々には感謝したいと思います。