2020年3月12日(木)
0655 イヌデミー賞発表WEEK
みいつけた!
おかあさんといっしょ
パッコロリン
いないいないばあっ!
オトッペ(再)
おじゃる丸(再)
忍たま乱太郎(再)
2355
〈Eテレ〉
📺️0655
▽OP:春は、はらはらの季節~
▽ナレ「桜の花びらが『はらはら』と舞い散る。別れに涙が『はらはら』と流れる。新生活に『はらはら』ドキドキ。あなたの『はらはら』は、どんな『はらはら』?」
👑見返り美人で賞
🎵わたし、犬、いぬ:天瑠さん(神奈川横浜市在住)
🐶枕にあたまを乗せる事と寒いところがお気に入り、飛び石と飼い主の服が苦手
▽ナレ「歩みの途中、ふと振り替えるこの一瞬、この姿。天瑠さん、イヌデミー賞・見返り美人で賞おめでとうございます」
▽日めくり:落下して自己修復
🎵球だから/笹倉紳介
▽ED:明日はグランプリの発表!
📺️みいつけた!
▽悩むコッシー
・サボさんをモデルにお絵描きのコッシー。スイちゃんから相撲を取ろうと誘われ離脱。仕方なくサボさんが漫画を読むと、自分も読み掛けだったと読み出すコッシー。かと思えば喉が乾いたとジュースを飲みに行ったり。「やりたいことがありすぎてどうしたらいいんだろ…(コッシー」
▽できる?:うんてい
▽デテコイス:🎵次、停まります/ノリオ&モタレイさん
▽スーパーコッシー
・「やりたいことを全部いっぺんにやる方法を見つけたとか言ってなぁ」と語るサボさん。そこに、漫画、ヘッドホン、ハーモニカ、アイスクリーム、ジュース、ボール遊び、お絵描きが全部一緒に出来るという「スーパーコッシー」登場。
さっそく試してみるも「プリッ」なるハーモニカの音に笑うスイちゃんとサボさん。しかしスーパーコッシー本人は気にも止めない模様。その後も溶けるアイスや減らないジュースを指摘されるも、全部出来てるよ!と強気なスーパーコッシー、呆れる2人
▽コッサーをさがせ:ボールの海(ピュアハートキッズランド ポンテポルタ千住)※会員制
▽いすのまちのコッシー:ミュージカ・レー(マーナさん)
▽オスワル王子のはたらきモノ:うろこ取り
🎵ドンじゅらりん
📺️おかあさんといっしょ
冒頭:ゆうあつスタンディングスタート。朝から体がウズウズしてるゆういちろう。とそこに太鼓の音と共にまこあづ登場。「元気いっぱいで体を動かしたい時は躍りが一番!(まこと」「音楽に合わせて踊れば気持ちいいよ!(あづき」
OP:げんきおんど
🎵はるのかぜ
🎵公園にいきましょう!
🎵アワアワくん
▽ガラピコぷ~:ムームーの演歌の花道 [2018年2月19日(月)の再放送]
🎵あらくれ(ガラピコVer.)
水じゃないもの 食べたいです
スーパーロボットなりたいです
風より速く 走りたいです
🎵あらくれ(チョロミーVer.)
シュークリームが 食べたいよ
いつでも じゃんけん勝ちたい
夕方になっても 遊びたい
・キュリオさんと一緒に魂の叫びを歌うチョロミーとガラピコ。そこに通り掛かったムームー、キュリオさんに言われるがまま参加するも、「僕はえっと…うんと…なんだっけ?だめだ~!」とホロロ~ン。
その様子に「キュリオさん、ムームーにはもっとゆ~っくりな歌がいいんじゃない?」とチョロミー。それを受けて「敏腕プロデューサーのキュリオがムームーくんにぴったりの、ゆったりとした歌作ったるわ」
🎵なみよきいてよ/ムームー
🎤キュリオ「喧嘩が嫌いなオオカミは みんなに仲良くなって欲しいけど 思い通りにならなくて…。 遠く北の海の波に想いを込めて歌います。ムームーくんで『なみよ きいてよ』」
寒い 海に 波が砕けて
喧嘩祭りの 声がする
ああ 涙はらはら 流れます
ホロロン ホロロン
なみよ きいてよ
ホロロン ホロロン
僕の哀しみ
みんな 仲良く してくれよ
📝ムームーの演歌の花道・本放送、待望の再放送。以前から何度か書いてますが、本放送があった2018年2月19日(月)は夕方の再放送が無かったうえ、再放送の機会にも恵まれずこれまで1回しかOAがなかったというレア回。
一応、同年の12月6日(木)・タッチパッチショーで「なみよきいてよ」部分は流れましたが、本放送はようやく2回目の放送。木曜なのに再放送なのは謎ですが、この際そんなのはどうでもいい(
そんなムームー、この後ショルキーと80年代テクノに目覚める訳ですが、そろそろフルバンドでの新曲やライブ回も見たいところ。今年こそキュリオさんの夏フェスが開かれることを願ってます。
🎵きみイロ
▽ムームーのいただきます!
▽プリンセス・ミミィ [第66回]
・今回の音:「ゴ~ン」。ラッパ、宝石(?)という声、「なんか聴いたことあるような気がするんだよな~」なチョロミーはガラピコが宇宙船を直してる音
・四択ヒント:踏切・ラッパ・消防車・鐘。消防車と鐘派に分かれる中、チョロミーはラッパを選択。正解は鐘
・「この音ってミミィちゃんのお城の鐘の音だよね」とチョロミー。生まれた時から聴いていて大好きな音、と姫。「でもこの音が聴こえるとミミィちゃん帰っちゃうからな…」と寂しげなチョロミー。ここで鐘の音、城へ返る姫。鐘の音に耳を傾けるまこと
▽調整フレンズ:きじ
🎵からだ☆ダンダン→べるがなる
📺️パッコロリン
▽いいことみつけた
📺️いないいないばあっ!
▽OP:ブタ
▽ワンワンのいないスタジオ
・置き手紙ならぬ置きイラストが。どうやら探検に行ってるらしい
▽ワンワン外ロケ:洞窟(沖縄・再放送)
・海岸近くの岩場を抜け、洞窟の奥へ向かうワンワン、叫び声と共に戻ってくるも「行き止まりだった」
🎵ふしぎなふしぎ(外ロケVer.)
▽おさらでダンス:バナナ
🎵はんぶんこ!(ショートVer.)→「おともだちも はんぶんこで なかよしだね~(バコン」
🎵ふうせんはそらとともだち
▽ワンワンどーこだ [外ロケ・2018年9月13日(金)の再放送]
・色とりどりの巨大風船に囲まれたはるちゃん。「ワンワンどーこーだ」の声、探すはるちゃん。見付からず「ワンワーン!何色?」とはるちゃん。
「白かピンクか黄色か青」、とワンワン。取り敢えず黄色を探すも見付からず、すると突然風船の影からワンワン登場。驚くはるちゃん。おしくらまんじゅうや風船を転がして遊ぶ二人。
▽ボール君の旅:広場を行く青・黄色・赤(大きい順)
▽黄色い部屋でお子様とボール遊び
▽ID:毛糸アニメ:赤→赤・青・黄色に分裂
▽ED:ワンワンとはるちゃんの後ろを横切る白い玉。なにやらうーたんの笑い声。からの飛び出すうーたん、「かくれんぼかくれんぼ!」。バイバイしてから皆でかくれんぼ。ワンワンが鬼でカウントするも「1 2 3 4…え~っと、あ~10までわかんない(ワンワン」
📝今回は過去映像の詰め合わせでしたね。たまにありますけど。
📺️オトッペ(再)
▽ふるさとオトリヨセ
📺️おじゃる丸(再)
▽22ー53:石清水 帰りたいのに帰れない【初回2019年11月21日(木)】
📺️忍たま乱太郎(再)
▽危険な予習?の段
📺️2355
👑見返り美人で賞
🎵わたし、犬、いぬ:天瑠さん(神奈川横浜市在住)
🐶枕にあたまを乗せる事と寒いところがお気に入り、飛び石と飼い主の服が苦手
▽ナレ「歩みの途中、ふと振り替えるこの一瞬、この姿。天瑠さん、イヌデミー賞・見返り美人で賞おめでとうございます」
▽ID:2個、3個、5個、5個の点、組み合わせると犬に
▽日めくり:取ってこい
▽ID:白い液体が注がれた皿の上からドライヤー
🎥トビー映画音楽の夕べ
🎦「アメリカン・グラフィティ」(1973)より
"悲しき街角"/歌:デル・シャノン
"オンリー・ユー"/歌:プラターズ
▽トビー「3月は、別れの季節。ということで、今夜はこの曲でお別れ。『アメリカン・グラフィティ』より"悲しき街角"。高校を卒業し、明日からは別々の道を歩む仲間たち。その最後の一夜を映画にしてみました。うー、甘酸っぱ~。」
▽ナレ「青春映画の名作『アメリカン・グラフィティ』。旅立ちを翌日に控えた若者達の最後の夜。彼らが聴いている人気DJのラジオとそこで流れる名曲の数々が彼らに寄り添うように流れます。」
▽トビー「続いてもう一曲。『オンリー・ユー』。エピローグに、グッとくるんだよな。」