こんにちは、
 
 
ママサポkitchen代表
ガーベラ女性を支える栄養サポーターガーベラ
管理栄養士/妊産婦アドバイザー®/乳幼児食指導士の
日比野まりなですニコニコ
 
 
 
 
 
 
4月には奈良市の子育てサークル、ちっちゃいもんクラブ様のご依頼で
離乳食&ママの健康講座
 
 
 
 
7月には大阪 玉造のsakura整骨院様にて同じく講座をさせて頂きましたほっこり
 
 
 
 
 
そして今回、8/20(火)に、
 
 
 
産後ママと赤ちゃんのお話会
 
 
 
 
 
 
 
パート1
産後ママを元気にする栄養と運動おとめ座
 
 
を奈良市にて開催させていただきましたおねがい
 
 
 
 
 
 大切な所は書き出したい派チョキ
 
 
・産後ママに必要な栄養
・母乳に良い栄養
・二人目妊活についての栄養
 
image
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北浦先生の運動講座キラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この後、マットを敷いてのセルフケア指導が
始まりましたルンルン
 
 
 
ゆったりとした空間が素敵でしたよキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 次回募集中イエローハーツイエローハーツ
 
 
離乳食とママの運動講座
 
 
 
 
 
 
 
 
星私がこの講座を世の中に広めたい理由星
 
 
 
 
 
 
 
待ちに待った赤ちゃんが生まれて、産後は幸せな気分に溢れますハート
 
 
 
 
 
 
しかし、やっと育児のリズムができた!と思う頃から始まる離乳食。
 
 
 
 
 
 
作ったことないショボーン食べてくれないショボーン
これで大丈夫?ショボーン
 
 
 
 
 
 
初めてだらけで不安に思う事もありますよね?
 
 
 
 
 
私も、管理栄養士だからって、離乳食は完璧です!
なんて微塵も思っていませんでした。
 
 
 
 
実はとんでもない失敗談もあります滝汗滝汗
(息子、ごめんなさい。)
当日、赤裸々に語らせて下さい(笑)
 
 
 
 
 
私が乳幼児食指導士の資格を取得したのは、
子どもの初めての離乳食、幼児食を、より良い物にしてあげたかったからなんですウインク
 
 
 
 
当時は、このようにお仕事にする気持ちは全く無かったのですが、少しでも、離乳食期真っ只中、
悩みにぶつかるのママ達の助けになれたら良いなという思いを持って、お仕事をさせていただいておりますおねがいおねがい
 
 
 
 
 
 
私は妊活期からの健康を提唱していますが、
 
 
赤ちゃんが初めて口にして、成長して行く為の離乳期、幼児期もとても大切な期間だと考えていますニコキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
離乳食でしんどくなっているママ、
遊びに来ませんか?爆笑爆笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハートこの講座を受けるとハート
 
 
 
 
 
 
 
りんご離乳食の進め方の基本がわかる
 
 
りんご おやつの与え方の疑問が解消できる
 
 
りんご今困っている事への対処法を知れる
 
 
りんご尿漏れや腰痛など、産後ならではのトレーニング法が学べ、身体が楽になる
 
 
りんご脳と身体に重要な離乳食が学べ、ママの心が楽になる
 
 
 
 
 
 
実は講師の2人も、産後のトラブルに悩みましたショボーンガーン
 
 
 
 
 
だからこそ、コラボでセミナーをする事を決めました!
 
 
 
 
産後ママの悩みに寄り添い、身体と心を楽にしてほしいキラキラキラキラ
 
 
 
 
そんな思いから生まれたコラボ講座にぜひ遊びに来て下さいね爆笑爆笑キラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~日比野 真里奈プロフィール~
 
病気になる前に食事や生活習慣を改善して、
病気を予防する予防医学で多くのひとを幸せにしたい管理栄養士。
病院や高齢者施設にて栄養サポートを行い、経験を積む。
産後、子供と二人で新幹線に乗ると動悸がするようになる。
私はダメなママだと、自分を責める時期もあり、イライラで辛い育児も経験しました。
 
自身の産後の貧血や体調不良をきっかけに、これからママになる女性や育児中のママへ、
体調不良や、食に対する不安な気持ちを楽にして欲しい、という思いから2019年に
「ママサポkitchen」をスタート
 
 
*管理栄養士
*乳幼児食指導士
*妊産婦食アドバイザー
*健康運動指導士
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お客様の声ドキドキドキドキドキドキ
プレゼント魚を食べることの大切さを知れて良かったです
  食事内容を改めて見直してみようと思いました。

 
プレゼント鉄の大切さを考えてなかったので、勉強になりました。
 
プレゼント栄養がとれる食事例などがあって良かったです!
 
プレゼント質問一つ一つに丁寧に答えてくれたのが良かったです。
  勉強になりました、ありがとうございました。

 
プレゼント離乳食について、曖昧だった所を先生の経験を交えてお話して頂き、良かったです。
 
プレゼント子どもの離乳食の事、栄養素の事が知れて良かったです。

プレゼント子供だけでなく、ママにも大切な栄養、おやつなども教えてもらえて為になりました
プレゼント鉄分など豊富な食材を改めて確認できました
プレゼント今日の内容を子育て中のママにも紹介したいです!
プレゼント母乳に良い食材を知れて良かったです!
プレゼント食事は大切だと思ってはいたけど、なぜかは曖昧だったので、内容まで踏み込めて良かったです
 
 
 
 
皆様のお言葉が力になりますおねがいハート
ありがとうございましたハートハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
募集中の講座下矢印下矢印下矢印
 
 
 
【お話会パート2 内容の詳細】
【日時】   9/3(火)
【場所】 徳矢住建 陽だまりの家
          630-8113  

   奈良県奈良市法蓮町465-1

   ※敷地内に駐車場ございます。


【時間】 10:00~11:30 (質問も受け付けます☆)

【費用】 お一人様 各回 
1000円 (当日お支払い下さい)

【申し込み方法】 


ラブレターこちらからハート



 
1000円 (当日お支払い下さい)

【申し込み方法】 


ラブレターこちらからハート
 
ほっこり内容

9/3(火)
ママの不安と疑問を解消する
離乳食講座と運動



・忘れがちな離乳食の進め方(アレルギー予防)

・赤ちゃんの脳と身体の成長に必要な栄養

・肩や背中、腰を楽にするトレーニング

・正しい抱っこ紐の調節



 
 
 
 
 
 
 
お会いできる事を楽しみにしていますハート                                                     

 

 

 

 

 

 

 
食と運動で、もっと幸せにハート
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
ガーベラLINE@はじめました!ガーベラ(現在45名様ご登録!ありがとうございます!)
 
 
 
主に妊活情報やレシピ、
家族の健康、子供の食事などを
 
毎日料理を作る管理栄養士、育児中ママの視点から発信します爆笑
 
キラキラもれなく簡単ドレッシングレシピ付き
 
 ホーム画面からレシピも見られますキラキラ
 ↓↓↓
 応援、ご登録よろしくお願いします\(^^)

友だち追加

 

 

 

【ID】@bio1794o   

 (@からご入力をラブ)

 

 

 

                  ガーベラ食から命はつくられるガーベラ

 

                      管理栄養士 日比野まりな