年度末



退職者が出る会社もあろう



理由はそれぞれ




これから書く事は、人によっては不愉快かもしれません。

そのような方は退室下さい。


本日はどうしてもこの事について理解に苦しむのでここに述べさせて頂きます。




二人の退職者



お二方共に自己都合



Aさん勤続16年

Bさん4月入社の新人で勤続約1年



つい先日



送別会は終えている



何なら送別会が退職式みたいなものではないのか



今日で最後ということで、退職式を行うと



我々の休憩時間を使って



定年退職で全うしたのなら話はわかる



自己都合でしょ



必要ですか?



ネット検索してもそんなワード




出てこない




やっとでても定年退職とか警察関係とか




うちは民間




社長が述べ




退職者二人挨拶




花束贈呈



記念品贈呈   ?


それも必要?



そして、お見送り




何それ



何度も言うが退職理由は自己都合です




個人的私見ですが、人柄が良い訳でもない




お見送り?




花道みたいな感じでガーン





どの立場?





自己都合でお辞めになる人をお見送り




休憩時間はなくなり終わればすぐ仕事




ただでさえ人が足りない職場で、辞めるのは自由



ですが急に自己都合で辞めることになりその人達の仕事のカバーで仕事が増えるだけ



特に引き継ぎもなく




一般的な会社ではあまりこう言った事は聞かない




退職者の一人は同業他社に乗り換えるだけな事も社長はわかっている



お人好しですか?



それともお馬鹿さんですか?



誰かわかる人いるかな?

この気持ちタラー




私が世間知らずなのでしょうか?




本当に理解に苦しむ



理解する必要はないのだけど



価値観違いすぎて怖い😨




夕飯作りながら変な替え歌ばっかり歌って落ち着かせている口笛



読んでくれてどうもありがとうございました😭