午前中、オンラインで培養士さんから凍結結果のお話がありました!


19個採卵できて、
16個受精の確認がとれて、
10個胚盤胞になったそうです!!!


でも、私の通うクリニックでは、胚盤胞になってもフラグメントが多かったり、妊娠するには難しいと判断されたものは凍結されません。

というわけで、凍結できた胚盤胞は3個。



ええーーーーーそんなに減っちゃったのガーン
とショックもありましたが、それでも胚盤胞が3個とれて、初期胚も3日目の段階で1番良い状態のものを凍結保存しているそうなので…

移植前に初期胚を融解して胚盤胞になったらまずはそれを移植するそう。


だから、4回のチャンスがあることになるみたいですチュー



胚盤胞のグレードは、
5BC  5CC 5CCだそうです。

えーーーーCだらけ…と思ったけども、このクリニックでは他のクリニックよりも厳しめに判断しているとの事なので、他のクリニックならもう一段階高めのグレードでつけていると思って良いらしいです口笛

というわけで、ポジティブに考えて、
私は5AB 5BB 5BB の胚盤胞があるんだ!!!と前向きに喜びたいと思います。



16個受精してたと聞いたから、せめて5個くらい胚盤胞になっててくれたらなーと思っていたから、ちょっと期待していた分ショックもあったけど…
贅沢言ってる場合じゃない!!


この4個の卵ちゃんたちが全部妊娠、出産に繋がる可能性だってあるんだから!!




そう簡単なことではないとは分かっているけど、初めての胚盤胞移植に期待しちゃいます!!


1回目の移植で妊娠、出産できたら、3個の胚盤胞が残るわけで、そしたら夢のまた夢だと思っていた3人目の希望がもてるかもしれない!!
なんて贅沢すぎる夢なんだろう!!!!!


ポジティブなこと考えてストレス溜めないように、楽しいことして娘との夏休みも乗り切るぞー!!



そうそう、採卵後、早めに生理がくる人もいるって聞いてたけど、ほんとに早くて5日後に生理きた!

来週の火曜日に、内膜生検の結果を聞きに行って問題なければ、次回の生理が始まってからホルモン剤が始まって移植になる予定です!



お盆もクリニックやってるのかな?ちょうどお盆の頃に生理がきそうだけど…
スムーズになるべく早く移植に入れると良いなあお願い






スリコで丸いシャーベットが作れるやつ買ってみたおねがい

みかんの缶詰とリンゴジュース入れてみました口笛



DAISOとかSeriaなら一つ100円するスライムが、スリーピーで14個入り300円で買えたー!!
これはすごいお得感ラブ